風味豊かなバタービスケット

簡単&香ばしい!本格バタービスケットの作り方(グルメバター使用)

風味豊かなバタービスケット

作り方はとっても簡単なのに、口いっぱいに広がるリッチで香ばしいバターとミルクの風味がたまらないビスケットのレシピをご紹介します。特におすすめなのは、高級感のある風味が加わる「グルメバター」を使うこと。初めて使ってみましたが、くどさがなく、ほんのり漂う香ばしさがとても魅力的でした。バターの風味を存分に楽しめるこのビスケット、ぜひ一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料(約7個分)

  • 薄力粉 300g
  • 冷たいグルメバター 80g、小さめの角切り
  • 冷たい牛乳 170〜180g
  • 砂糖 30g
  • 塩 1/2 小さじ
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 重曹(ベーキングソーダ) 1/4 小さじ

調理手順

Step 1

今回はフードプロセッサーを使って、手軽に生地を作ります。まず、フードプロセッサーに薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、砂糖、塩を入れて軽く混ぜ合わせます。次に、冷やしておいたグルメバターを小さく角切りにして加え、数回に分けて短く撹拌してください。材料が混ざり合い、粗い砂のようなサラサラの状態になればOKです。手作業で作る場合は、ボウルに粉類、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせ、冷たいバターを小さく切って加えてください。スケッパーや指先を使って、バターを小さく潰しながら粉と混ぜ合わせ、ポロポロとした状態にします。指先でこするように混ぜると、よりサラサラになりますよ。

Step 1

Step 2

サラサラになった粉類に、冷たい牛乳を加えてください。牛乳の量は、生地の状態を見ながら調整するのがおすすめです。

Step 2

Step 3

ゴムベラなどを使って、粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ、ひとまとまりにします。混ぜすぎるとビスケットが硬くなってしまうので、最小限に混ぜるのがポイントです。ボウルの側面に沿ってヘラで切るように混ぜると、すぐにまとまってきます。もし、混ぜてもまだ粉っぽい部分が残っている場合は、牛乳を少量ずつ足して生地をまとめます。生地は少しゆるめの状態が正常です。

Step 3

Step 4

生地をスプーンやディッシャーで、天板の上に落とすようにして成形していきます。間隔をあけて並べてください。お好みの大きさや形に自由に作っても大丈夫です。

Step 4

Step 5

200℃に予熱したオーブンで、約25分間、表面がこんがりと焼き色がつくまで焼いてください。焼いている途中で焼き色がつきすぎるようなら、オーブンの温度を少し下げて残りの時間を焼くと、焦げ付かずに中までしっかり火が通ります。焼きあがったらオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube