食パンで作る簡単ラザニア「シッパンイジャニャ」

コンビニ食材で本格イタリアン!あっという間にできる「食パンラザニア」レシピ

食パンで作る簡単ラザニア「シッパンイジャニャ」

驚きの美味しさ!コンビニの食材だけで、本格的なラザニアが作れます。ラザニアシートの代わりに食パンを使うことで、さらにしっとり柔らかい食感を楽しめる「シッパンイジャニャ」のレシピをご紹介。誰でも簡単に作れるので、特別な日のホームパーティーにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : その他
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 食パン 3枚(耳は切り落として使用)
  • 味付け鶏の唐揚げ 1個(食べやすい大きさにカット)
  • 市販のトマトソース 1/2カップ
  • ポテトサラダ 1個(カップまたはパック)
  • モッツァレラチーズ 100g(またはスライスチーズ2枚)

調理手順

Step 1

まず、食パンの4つの耳をきれいに切り落としてください。その後、麺棒や手で食パンを平たく押し伸ばします。こうすることで、ラザニアシートのように使いやすくなります。薄く伸ばすほど、何層かに重ねたときに形が綺麗に仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

準備した食パンをフライパンに乗せ、中弱火で両面がきつね色になるまで軽く焼きます。軽く焼くことで、食パンの風味が引き立ち、重ねたときにべたっとせず、より美味しい食感になります。

Step 2

Step 3

いよいよラザニアを重ねていきます。耐熱皿または電子レンジ対応の容器に、焼いた食パンを1枚置きます。その上にトマトソースをたっぷりと塗ってください。次に、カットした鶏の唐揚げ、クリーミーなポテトサラダ、そしてモッツァレラチーズをたっぷり乗せます。この工程を、食パンと材料がなくなるまで2〜3回繰り返して重ねていきます。最後はチーズで覆うと、さらに美味しそうに見えますよ。

Step 3

Step 4

全ての材料を重ね終えたら、電子レンジに入れ、約3分加熱します。チーズがとろりと溶けて、中の具材が温まれば完成です!もしオーブンをお持ちなら、180℃に予熱したオーブンで10〜15分焼いても美味しいです。熱々のうちに召し上がると、濃厚で美味しい「シッパンイジャニャ」を楽しめますよ。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube