食感シャキシャキ!夏にぴったりの酢なし韓国風キュウリ和え(ノガクムチム)レシピ

夏に食欲をそそる最高の副菜、ノガクムチムを自宅で簡単に作りましょう!

食感シャキシャキ!夏にぴったりの酢なし韓国風キュウリ和え(ノガクムチム)レシピ

酢なしでも驚くほど爽やかな味わいのノガクムチム!パリパリとした食感とさっぱりとした後味で食欲をそそる、夏の食卓に欠かせない逸品レシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 韓国キュウリ(ノガク) 1/2本
  • 粗塩 大さじ2
  • 青唐辛子 1本

調味料

  • コチュジャン 大さじ1/2
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
  • ニンニクみじん切り 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1
  • 梅エキス(メシルエキス)大さじ1/2
  • ごま 少々
  • ごま油 少々

調理手順

Step 1

採れたての新鮮な韓国キュウリ(ノガク)をご紹介します!見た目はカブのようですが、通常のキュウリよりもずっと歯ごたえがあり、爽やかな風味が特徴です。暑さで疲れた夏場の食欲を刺激するには、これ以上の野菜はないでしょう。

Step 1

Step 2

きれいに洗ったノガクの皮をむき、縦半分に切ります。そして、スプーンを使って中の種をきれいにこそげ落としてください。種を取り除くことで、よりすっきりとした食感になります。

Step 2

Step 3

種を取り除いたノガクは、食べやすい大きさに切っていきましょう。大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い大きさに切ることが食感を活かすポイントです。

Step 3

Step 4

切ったノガクは、厚さ約0.7cmにスライスすることをおすすめします。薄すぎると食感が悪くなり、厚すぎると味が染み込みにくくなることがあります。適度な厚さに切ることで、噛むほどに美味しいノガクムチムが楽しめます。

Step 4

Step 5

食べやすい大きさに切ったノガクに粗塩大さじ2を振りかけ、よく混ぜて塩もみします。このように塩もみをすることで、ノガクの水分が抜け、シャキシャキとした食感がさらに増し、苦味も取れるため、より美味しくいただけます。約10〜15分ほど置きます。

Step 5

Step 6

辛いのがお好きな方は、青唐辛子1本をみじん切りにして準備してください。青唐辛子の代わりに小ネギや長ネギを刻んで加えても良いですが、ピリッとした辛味を加えたいなら青唐辛子が最適です。お好みで量を調整してください。

Step 6

Step 7

塩もみしたノガクは、冷たい水で2〜3回、丁寧に洗い流して塩分を取り除きます。塩辛くなりすぎないように、しっかりと洗い流すことが大切です。

Step 7

Step 8

洗ったノガクはザルにあげて水気を切り、手でしっかりと絞って水気を切った状態にします。水気をよく切ることで、調味料がなじみやすくなり、美味しい和え物が完成します。

Step 8

Step 9

水気を絞ったノガクに、コチュジャン大さじ1/2、コチュカル大さじ2、ニンニクみじん切り大さじ1/2、砂糖大さじ1、梅エキス大さじ1/2、少々のごま、そしてごま油を加えます。(この時、青唐辛子はまだ加えず、他の調味料で先に和えます)。全ての調味料を加えて、手で優しく揉み込み、ノガクに調味料が均一になじむようにします。強く揉みすぎるとノガクが崩れてしまうので、優しく和えるのがコツです。

Step 9

Step 10

最後に、準備しておいたみじん切りの青唐辛子と、追加のごま、ごま油を加えて軽く混ぜ合わせれば、シャキシャキで美味しいノガクムチムの完成です!甘酸っぱくもピリ辛な味わいが食欲をそそり、ご飯のおかずとして最高です。どうぞ召し上がれ!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube