香ばしいエゴマの韓国風うどん(カルグクス)
特別な材料は不要!簡単なのに奥深い味わいのエゴマカルグクス
夫が遅くなるというので、急いで作ってみた韓国風うどん(カルグクス)のレシピです。特別な材料がなくても、深みのある香ばしいスープが楽しめます。
主な材料- 韓国風うどん(カルグクス)麺 1人前
- だし用煮干し 2掴み
- エリンギ(またはお好みのきのこ) 1掴み
調味料・だし- 粗塩 少々(味調整用)
- こしょう 少々
- エゴマパウダー 大さじ2(お好みで調整)
- 水 適量(だし用)
- 粗塩 少々(味調整用)
- こしょう 少々
- エゴマパウダー 大さじ2(お好みで調整)
- 水 適量(だし用)
調理手順
Step 1
まずは美味しい煮干しだしを取りましょう。鍋に水を半分ほど入れ、だし用の煮干しを2掴み加えます。(だしパックがなくても大丈夫!煮干しだけでも十分美味しいだしが取れます。)
Step 2
水が沸騰し始めたら、中弱火にして5〜10分ほど煮てください。煮干しを長く煮すぎると、生臭さや苦味が出ることがあるので注意しましょう。煮出した後は、煮干しをすべて取り除き、澄んだだしを用意します。
Step 3
次に、カルグクスの麺を入れ、準備したエリンギも一緒に加えます。だしが再びふつふつと煮立ったらOKです。
Step 4
麺がほぼ茹で上がったら、香ばしい風味を加えるエゴマパウダーを小さな杓子で2杯ほどたっぷり入れます。お好みでこしょうも少々振ります。最後に、粗塩で味を調えます。薄ければ、塩を少しずつ足しながら味を見てください。
Step 5
カルグクスの麺がちょうどよく茹で上がったら火を止め、温かい器に盛り付けます。よく漬かったキムチや浅漬けと一緒にいただくと、ほかほかで香ばしいスープが体を芯から温めてくれ、とても美味しいです。寒い日にぴったりですよ!