香ばしいカレークラッカー

簡単自家製カレークラッカーの作り方

香ばしいカレークラッカー

暖かい午後にコーヒーやお茶と一緒に楽しむのにぴったりの、カリカリで美味しいカレークラッカーのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、大人のビールのおつまみにも最適です!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 食パン 4〜6枚(少し硬くなったものでもOK)

カレーバターソース

  • バター 大さじ1(室温に戻して柔らかくしたもの)
  • カレー粉 大さじ1/2(お好みで調整)
  • 砂糖 大さじ1(甘さはお好みで調整してください)
  • 乾燥パセリ 少々(飾り用、省略可)

調理手順

Step 1

まず、カレーバターソースを準備します。ボウルに室温で柔らかくしたバター大さじ1とカレー粉大さじ1/2を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。バターとカレー粉が均一に混ざり合うように、しっかりとかき混ぜることが大切です。

Step 1

Step 2

次に、砂糖大さじ1と乾燥パセリ少々を加え、もう一度よく混ぜ合わせます。砂糖の量は、お好みの甘さに合わせて調整できます。パセリは彩りを加え、ほのかな香りを添えます。すべての材料が滑らかに混ざるまで、優しく混ぜてください。

Step 2

Step 3

準備した食パンに、カレークリームソースを均一に塗ります。両面にしっかりと塗ることで、焼き上がった時の風味が良くなります。ソースを塗った食パンは、食べやすい大きさ(通常、幅2〜3cm)の細長い形に切ります。お子様向けに四角く切っても構いません。

Step 3

Step 4

最後に、ごく弱火で熱したフライパンに食パンを並べ、両面がきつね色にカリッとなるまで焼きます。焦げ付かないように火加減に注意しながら、パンの端がカリッとなり、カレーソースが軽くキャラメル色になるまでゆっくりと焼いてください。約3〜5分で十分です。よく焼けたら、網に乗せて少し冷ましてからお召し上がりください。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube