香ばしいカレー風味の椎茸のチヂミ
驚くほど美味しく簡単!椎茸のチヂミ黄金レシピ(お祝い料理、マッコリのお供にも最高!)
カレー粉を加えて、さらに風味豊かに仕上げた生椎茸のチヂミです。コリコリとした椎茸の食感と、ほのかなカレーの香りが絶妙にマッチし、お祝いの食卓はもちろん、マッコリを片手におつまみとしても最適です。簡単ながらも味と香りの両方を満喫できる秘訣をご紹介します!
主な材料- 新鮮な生椎茸 200g
- 卵 3個
- サラダ油(揚げ物用または焼き用) 適量
生地の調味料- チヂミ粉(プチュミカル)大さじ2
- カレー粉 大さじ0.5(お好みで調整可能)
- 塩 少々(約2つまみ)
- チヂミ粉(プチュミカル)大さじ2
- カレー粉 大さじ0.5(お好みで調整可能)
- 塩 少々(約2つまみ)
調理手順
Step 1
新鮮な生椎茸の硬い軸の部分をきれいに切り離してください。包丁で軽くひねるようにすると、きれいに外れます。
Step 2
切り離した椎茸の軸は捨てないでください!密閉容器に入れて冷凍保存しておけば、後でスープや出汁をとる際に使うと、深い旨味を加えることができます。
Step 3
香りの良い椎茸は、約0.5cmの厚さにスライスしてください。薄すぎると食感が物足りなくなり、厚すぎると火が通りにくくなることがあります。
Step 4
大きめのボウルに、スライスした生椎茸、卵3個、チヂミ粉大さじ2、風味を加えるカレー粉大さじ0.5を一緒に入れてください。
Step 5
ヘラやスプーンを使って、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。生地を少し味見して、塩気が足りなければ塩を2つまみ程度加えて、全体の味を調えてください。(チヂミ粉や椎茸自体の塩分量によって調整してください。)
Step 6
中弱火で予熱したフライパンに、サラダ油を大さじ2程度たっぷりとひき、生地をスプーンで1さじずつすくってフライパンに落としていきます。椎茸同士が重ならないように間隔をあけて並べると良いでしょう。
Step 7
両面がきつね色になり、カリッとするまで、各面約2〜3分ずつ丁寧に焼いてください。弱火でじっくり焼くことで、中まで均一に火が通り、焦げ付きを防ぐことができます。
Step 8
焼きあがった椎茸のチヂミは、キッチンペーパーを敷いたお皿に移して余分な油を切ってください。椎茸本来の香りとカレーのスパイシーな香りが絶妙に調和した、美味しい生椎茸のチヂミをぜひお楽しみください!マッコリや冷たいビールとの相性も抜群です。