香ばしいバナナマフィン

しっとりふわふわ、香ばしいバナナマフィンの作り方

香ばしいバナナマフィン

甘いバナナの香りが口いっぱいに広がる、とろけるように柔らかくしっとりとしたバナナマフィンのレシピをご紹介します。特別な日だけでなく、お子様のおやつや通勤時の朝食代わりにもぴったりな美味しさです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 難易度 : 初心者

マフィン生地の材料

  • 薄力粉 160g (きめ細かい食感のために薄力粉を使用)
  • ぶどうシードオイル 60g (植物性オイルを使うとしっとり仕上がります)
  • 卵 2個 (室温に戻しておくと冷たさがなくなり、生地がよくなじみます)
  • バナナ 2本 (よく熟したものほど風味が豊かになります)
  • ベーキングパウダー 6g (マフィンをふっくらと膨らませます)
  • 牛乳 40g (生地の固さを調整します)

風味を加える調味料

  • 砂糖 75g (甘さはお好みで調整してください)
  • 塩 少々 (甘さのバランスを取ります)
  • シナモンパウダー 少々 (バナナとの相性は抜群!)

調理手順

Step 1

まず、マフィンの柔らかい食感のために、薄力粉、シナモンパウダー、ベーキングパウダー、塩を一緒にふるいに2回ほどかけます。こうすることで粉類がダマにならず、空気が含まれてマフィンがよりふっくらと仕上がります。

Step 1

Step 2

バナナは、マフィンの中に入れる用と上に飾る用で2種類準備します。中に入れるバナナはフォークなどで潰して準備し、上に飾るバナナは薄くスライスして準備してください。よく熟したバナナを使うと、さらに甘みと香りが増します。

Step 2

Step 3

ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でよく溶きほぐします。冷たさを感じないように、室温に戻した卵を使うのがおすすめです。ここにぶどうシードオイルと砂糖を加え、塊がなくなるまで、砂糖が溶けるまでしっかりと混ぜ合わせてください。

Step 3

Step 4

混ぜ合わせた卵液に、潰したバナナを加えて、塊がなくなるまで優しく混ぜ合わせます。バナナが潰れるにつれて、甘い香りがふんわりと漂ってくるはずです。

Step 4

Step 5

あらかじめふるっておいた粉類(薄力粉、シナモン、ベーキングパウダー、塩)を2回に分けて加え、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎるとマフィンが固くなることがあるので注意してください!最後に牛乳を加え、粉が見えなくなるまで優しく混ぜて生地を完成させます。

Step 5

Step 6

マフィン型に準備した生地を70~80%程度まで流し込みます。その上に潰したバナナを混ぜた生地を流し入れ、準備しておいたバナナのスライスを一つずつきれいに乗せてください。180℃に予熱したオーブンに入れ、約20~25分焼きます。竹串などを刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。

Step 6

Step 7

焼き立てのバナナの香りがたっぷり詰まったマフィン!温かいままでも美味しいですし、完全に冷ましてから楽しむのも良いですね。可愛いお皿に盛り付けて、甘いデザートタイムをどうぞ。余ったマフィンは密閉容器に入れて常温または冷蔵庫で保存すると、数日間美味しくいただけます。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube