香ばしい干し椎茸バター・トースト

干し椎茸をたっぷり使った「絶品干し椎茸トースト」の作り方

香ばしい干し椎茸バター・トースト

噛むほどに旨味があふれる干し椎茸の風味と、独特の食感がたまらない、ワンランク上のトーストをご紹介します。シンプルな材料で、どなたでも簡単にお作りいただけます。バターで香ばしく焼き上げた干し椎茸と、とろーり溶けたチーズ、そしてコクのあるステーキソースの組み合わせは、まさに至福の味わい。いつものトーストが、たちまち特別なブランチメニューに大変身しますよ。朝食やおやつにぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 干し椎茸 3〜4枚
  • 厚切り食パン 2枚
  • 無塩バター 大さじ1
  • スライスチーズ 1枚

ソース&調味料

  • 粗挽き黒胡椒 少々(お好みで)
  • ステーキソース 大さじ1〜2
  • パセリのみじん切り 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まずは、干し椎茸の下準備です。石づきを軽く切り落とし、傘の汚れをキッチンペーパーなどで優しく拭き取ります。水で戻さず、そのまま約0.5cm厚さにスライスします。厚めに切ることで、焼いた時の食感がしっかり楽しめます。

Step 1

Step 2

フライパンにバター大さじ1を熱し、中弱火にかけます。バターが溶けたらスライスした干し椎茸を並べ入れ、時々返しながら、香ばしい焼き色がつくまでじっくりと炒めます。バターの風味が椎茸に染み込み、豊かな香りを楽しめます。お好みで、炒める際に粗挽き黒胡椒を軽く振ると、風味がさらに引き立ちます。

Step 2

Step 3

干し椎茸が焼けてくる間に、食パンを準備します。干し椎茸を炒めたフライパン(油分が足りなければ、バターを少量足してください)に食パンを乗せます。両面がきつね色になるまで、軽く焼き色がつくようにトーストします。こうすることで、パンがカリッとして、椎茸との食感のコントラストが楽しめます。

Step 3

Step 4

香ばしく焼きあがった温かい食パンの上に、スライスチーズを1枚乗せます。パンの余熱でチーズがゆっくりと溶け始め、クリーミーでまろやかな味わいをプラスしてくれます。

Step 4

Step 5

チーズの上には、焼きあがった干し椎茸を彩りよく乗せます。最後に、ステーキソースを大さじ1〜2程度、お好みの量だけかけ、彩りと風味のアクセントになるパセリのみじん切りを散らして完成です。熱々のうちに召し上がれ!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube