香ばしい焼きにんにくとちりめんじゃこの佃煮
焼きにんにく好きさん必見!ちりめんじゃこと焼きにんにくの絶妙な組み合わせ!お子様も喜ぶ栄養満点おやつ
カリカリのちりめんじゃこに、甘く香ばしく焼いたにんにくをプラスして、美味しさと栄養が2倍になった特別なちりめんじゃこの佃煮をご紹介します。お子様のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな焼きにんにくとちりめんじゃこの佃煮で、ご家族みんなの食卓を彩ってみませんか?
焼きにんにくとちりめんじゃこの佃煮の材料- ちりめんじゃこ 1カップ
- にんにく 1カップ(スライスまたは丸ごと)
味付けの調味料- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 梅エキス 大さじ2
- 水あめ 大さじ1/2
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 梅エキス 大さじ2
- 水あめ 大さじ1/2
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まず、ちりめんじゃこを調理用に準備します。ちりめんじゃこの硬い頭の部分や内臓を取り除き、ザルに入れて優しく振って細かいゴミを取り除いてください。乾いたフライパンを中弱火で熱し、ちりめんじゃこを加えて焦げないように優しく炒め、臭みを取ってカリッとさせます。炒めたちりめんじゃこは、一旦別の器に取り出しておきます。
Step 2
ちりめんじゃこを炒めたフライパンをキッチンペーパーで一度きれいに拭き、サラダ油大さじ1をひきます。フライパンを中火に保ちながら、にんにくをたっぷり入れ、まるで肉を焼くように丁寧に、こんがりと焼き色がつくまで炒めます。にんにくが焦げ付かないように注意しながら、じっくりと火を通すことで甘みが増します。焼きあがったにんにくも、ちりめんじゃこと同様に一旦取り出しておきます。
Step 3
次に、美味しい調味料を作ります。にんにくを炒めたフライパンにそのまま、ごま油大さじ1、砂糖大さじ1/2、梅エキス大さじ2、塩少々を加え、中弱火でふつふつと煮立たせ、調味料がよく混ざるようにします。砂糖がダマにならないように混ぜながら、少し煮詰めるとより深みのある味わいになります。
Step 4
あらかじめ炒めておいたカリカリのちりめんじゃこと、甘く焼いたにんにくを調味料の入ったフライパンに加え、手早く全体に絡むように炒め合わせます。火を止めたら、水あめ大さじ1/2を加えて一度だけ軽く混ぜてツヤを出せば、お子様も大好きな焼きにんにくとちりめんじゃこの佃煮の完成です!冷めるとさらにカリカリになり、美味しくなります。