香ばしい!栄養満点くるみとアーモンドのワッフル

満足感のある朝食や甘いおやつに、くるみとアーモンドたっぷりのヘルシーワッフル

香ばしい!栄養満点くるみとアーモンドのワッフル

ミルキーさんの家でよく作られるおやつやブランチにぴったりのワッフルケーキです。香ばしいくるみとアーモンドをたっぷり加えて栄養価を高めました。外はサクサク、中はしっとりのワッフルに、ブルーベリークリームチーズディップを添えれば、ナッツの風味とフルーツの爽やかさが調和した素晴らしい味わいが楽しめます。お子様のおやつにも、しっかりとした朝食にも最適です!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

ワッフル生地

  • ホットケーキミックス 250g

生地の材料

  • 卵 1個
  • 牛乳 140ml
  • 溶かしバター 大さじ1
  • くるみ 1/2カップ
  • アーモンド 1/2カップ

ブルーベリークリームチーズディップ

  • ブルーベリー 100g
  • クリームチーズ 100g
  • はちみつ 大さじ1〜2

調理手順

Step 1

くるみとアーモンドの苦味を抑え、よりすっきりとした味わいにするために、特別な下処理をしましょう。沸騰したお湯にくるみとアーモンドを入れ、1〜2分ほど軽く茹でてから、流水でよく洗い、水気を拭き取ってください。アーモンドはこの工程を経ることで皮がむきやすくなり、よりまろやかで香ばしい風味をより一層楽しむことができます。

Step 1

Step 2

水気を拭き取ったくるみとアーモンドを、弱火で熱したフライパンに入れ、軽く炒めてください。こうして水分を飛ばすことで、ナッツの香ばしい風味がさらに引き立ち、ワッフルに入れたときによりカリッとした食感を楽しむことができます。

Step 2

Step 3

炒めたナッツをまな板の上にキッチンペーパーを敷いて広げ、お好みの大きさに食べやすく刻んでください。細かく刻みすぎず、少し食感が残るくらいの大きさに刻むのが、ワッフルに食感のアクセントを加えるコツです。

Step 3

Step 4

ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でしっかりと泡立て、卵白のコシを切って、十分な空気が入るように泡立ててください。ふわふわのワッフル生地の基本は、この卵の泡立て具合が大切です。

Step 4

Step 5

ホットケーキミックスをふるいにかけてボウルに加えてください。ホットケーキミックスをふるうことで、ダマにならず、ふんわりとした食感のワッフルを作ることができます。

Step 5

Step 6

牛乳を少しずつ加えながら、泡立て器で粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜてください。混ぜすぎるとグルテンが出て生地が固くなることがあるので注意しましょう。最後に溶かしバター(またはサラダ油)を加えて軽く混ぜ合わせたら、生地の完成です。

Step 6

Step 7

生地に刻んだくるみとアーモンドを加え、均一に混ぜ合わせます。ナッツが生地全体に均等にいきわたるようにしてください。生地を完成させた後は、ラップをして冷蔵庫で最低30分間休ませてください。この寝かせる工程により、材料が馴染み、より美味しいワッフルに焼き上がります。

Step 7

Step 8

十分に予熱したワッフルメーカーに、生地を適量流し込んでください。生地にバターが含まれているため、メーカーにくっつかず、きれいに焼き上がります。弱火でじっくりと焼き上げると、外はサクサク、中はしっとりの黄金色のくるみとアーモンドのワッフルが完成します。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube