香ばしさ満点!外カリ中しっとり ごまラスクの作り方

余った食パンで作る、サクサク甘いごまラスク

香ばしさ満点!外カリ中しっとり ごまラスクの作り方

少し硬くなった食パンを、絶品おやつに変身させる魔法!ごまの香ばしさとハチミツの甘さが絶妙に絡み合ったごまラスクは、お家で簡単に作れるのが嬉しいポイント。お子様のおやつにはもちろん、コーヒータイムのお供にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

ラスクの材料

  • 食パン 2枚(少し硬くなったものがおすすめ)
  • 卵黄 1個
  • 牛乳 大さじ1
  • 溶かしバター 大さじ1(電子レンジで簡単に)
  • ハチミツ 大さじ1(甘さはお好みで調整)
  • ごま 小さじ1(香ばしさの決め手!)
  • 塩 少々(味のバランスを整えます)

調理手順

Step 1

まず、耐熱容器にバター大さじ1を入れ、電子レンジで約30秒〜1分加熱して完全に溶かします。焦げ付かないように注意しながら、なめらかに溶かすのがポイントです。

Step 1

Step 2

溶かしバターが入ったボウルに、牛乳大さじ1とハチミツ大さじ1を加え、よく混ぜ合わせます。ハチミツがダマにならないよう、しっかりと混ぜて甘いソースを作りましょう。

Step 2

Step 3

別の小さなボウルに卵1個を割り入れ、黄身だけを丁寧に取り出して入れます。白身は他の料理に活用できます。

Step 3

Step 4

取り出した卵黄に、ひとつまみの塩を加え、フォークや泡立て器でダマがなくなり、なめらかになるまでよく混ぜます。塩を加えることで、甘さと香ばしさがさらに引き立ちます。

Step 4

Step 5

食パンは耳を軽く切り落とし、お好みの大きさに(通常は4等分)カットします。カットした食パンの片面にだけ、2で作った卵液(牛乳+ハチミツ+バターを混ぜたもの)を丁寧に塗ります。パンがベタつきすぎないよう、薄く広げるのがコツです。

Step 5

Step 6

卵液を塗ったパンの表面に、ごま小さじ1を均一に振りかけます。指で軽く押さえると、ごまがよりしっかりつきます。ごまのおかげで、香ばしい風味と食欲をそそる見た目が加わります。

Step 6

Step 7

190℃に予熱したオーブンに、ごまをかけた面を上にして天板に並べ、約10〜12分間、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって時間や温度は調整してください。外はカリッと、中はしっとりとした美味しいごまラスクの完成です!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube