香りの良いレモンの皮入り ケトマドレーヌ
簡単で美味しい低糖質レモンのマドレーヌ
驚くほど簡単でありながら、口いっぱいに広がる香りがたまらない、ケトジェニック・レモンのマドレーヌです。一つ食べれば、デザートへの欲求は十分に満たされるはずです!このレシピで約13個のマドレーヌが作れます。1個あたりの栄養成分は約脂質9.7g、純炭水化物1.8g、タンパク質2.9gです。(注意:タピオカスターチと葛(くず)スターチはレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)に分類され、体への吸収がほとんどないため、炭水化物計算からは除外しています。また、エリスリトールは吸収されずカロリーもゼロであるため除外しました。この点をご了承ください!)
基本材料- アーモンドフラワー 120g
- タピオカスターチ 20g
- ベーキングソーダ 5g
- 無塩バター(溶かしたもの)70g
- 新鮮な卵 2個
- エリスリトール 10g(甘味料)
- ラカント(またはモンクフルーツ甘味料)50g
- 新鮮なレモン果汁 30g
風味付け- レモンの皮のすりおろし(ゼスト)お好みで(省略可ですが、加えると風味が格段にアップします!)
- レモンの皮のすりおろし(ゼスト)お好みで(省略可ですが、加えると風味が格段にアップします!)
調理手順
Step 1
まず、マドレーヌを作るための全ての材料を大きめのボウルに一緒に入れます。加える順番は関係ありませんので、すべてを一度に集めて混ぜ合わせましょう。最初は生地が少し緩く感じるかもしれませんが、これは正常な状態ですので心配しないでください。全ての材料が均一に混ざるまでよく混ぜてください。
Step 2
用意した生地を、絞り袋またはスプーンを使って、マドレーヌ型に80%から90%まで満たすように入れていきます。焼き上がったときに溢れないように、入れすぎに注意することが大切です。
Step 3
生地を型にきれいに詰めなくても大丈夫です。生地を型に入れたら、マドレーヌ型が乗っている天板を、底を下にして優しく数回トントンと叩いてください。こうすることで、生地の表面が自然に平らになり、きれいな形に仕上がります。
Step 4
次に、エアフライヤーを使ってマドレーヌを焼きます。まず175℃で3分間焼き、その後温度を160℃に下げてさらに2分間焼きます。お使いのエアフライヤーの性能や仕様によって、焼き時間や温度は調整が必要になる場合があります。上面がきつね色になっても、下面の色が濃くなることがありますので、必ずマドレーヌを裏返して焼き色を確認し、必要であれば少し長めに焼いてください。
Step 5
焼きあがったマドレーヌが少し冷めたら、竹串やフォークの先を使って、マドレーヌの端をそっと持ち上げ、型から慎重に取り出してください。マドレーヌはまだ熱いことがあるので、火傷に注意しながらゆっくりと取り出すのが良いでしょう。
Step 6
焼き立ての温かいマドレーヌに、香りの良い紅茶や、まろやかなアーモンドブリーズを添えてみてください。素晴らしい味のハーモニーを体験できるはずです。この組み合わせは本当に最高です!
Step 7
出来上がったマドレーヌをジッパー付きの袋や密閉容器に入れ、冷蔵庫で最低1時間ほど冷やして熟成させてみてください。時間が経つとマドレーヌはさらにしっとりとし、バターが固まって濃厚な食感になり、焼きたてとはまた違った魅力が楽しめます。すぐに食べるのとは異なる、奥深い風味を味わってみてください。