香り豊かな生姜のラスク:超簡単おやつレシピ
カリカリ・サクサク!一口サイズの生姜ラスクの作り方
こんにちは!モンベイヒャンです 🙂 ヨプルさんのレシピを参考に、余った食パンでも作れる超簡単生姜ラスクのレシピをご紹介します!外はカリカリ、中はしっとり、そしてほんのり漂う生姜の香りが口いっぱいに広がる、魅力的なおやつです。一口サイズなのでお子様のおやつにもぴったりですし、小腹が空いたときにも最適です。さあ、一緒に作ってみましょう!
※ ヒント:パンの耳や端っこを活用すると、より経済的に作れます。元のレシピではぶどうシードオイルを使用していますが、バターを使うと風味が一層豊かになります。
材料- 食パン 4枚(約70g)
- 砂糖 大さじ2
- 溶かしバター 大さじ3
- 生姜パウダー 小さじ1
調理手順
Step 1
まず、食パンを食べやすい大きさにカットします。厚さ1cmから1.5cmくらいに切ると、焼いたときにさらにカリカリになります。カットした食パンは、電子レンジで約30秒ほど加熱して軽く水分を飛ばします。こうすることで、焼いたときの食感がより良くなります。水分が飛んだ食パンは、少し冷ましてから涼しい場所に置いてください。
Step 2
ボウルに溶かしバターを入れ、砂糖と生姜パウダーを加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。砂糖がバターにしっかり溶けるまで混ぜてください。混ぜ合わせたバター混合物は、電子レンジで10秒ほど軽く温めると、材料がより馴染みやすくなります。
Step 3
先ほど水分を飛ばしておいた食パンに、バター混合物を均一に絡めます。パンのピース一つ一つにソースがしっかりつくように、丁寧に混ぜ合わせてください。手で優しく混ぜることで、ソースが均等にコーティングされ、より美味しいラスクに仕上がります。
Step 4
オーブンシートを敷いた天板に、バターを絡めた食パンを重ならないように並べます。180℃に予熱したオーブンで10分から15分、きつね色になるまでカリッと焼き上げます。オーブンによって焼き時間は異なりますので、ラスクの色を見ながら焼き加減を調整してください。私は約12分焼いたときに、ちょうど良いカリカリ感と焼き色になりました。焼きあがったラスクは、網の上で完全に冷ましてください。