香り高いアールグレイロールケーキ

アールグレイロールケーキの作り方

香り高いアールグレイロールケーキ

久しぶりにロールケーキを焼きました。冷蔵庫に残っていた生クリームの使い道にもなり、完成したロールケーキは本当に美味しくいただきました。アールグレイの爽やかな香りとクリーミーな生クリームが絶妙なハーモニーを奏でます。おうちでカフェのような素敵なデザートを楽しみましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本情報

  • 36cm x 26cm のロールケーキ型 1台分

しっとり生地

  • 卵 3個
  • 卵黄 2個
  • 砂糖 75g
  • メープルシロップ 10g
  • 薄力粉 60g
  • アールグレイ茶葉(粉末状) 5g
  • 無塩バター 20g
  • 牛乳 10g

アールグレイ風味のクリーム

  • 水 50g
  • アールグレイ茶葉 7g
  • 冷たい生クリーム 300g
  • 砂糖 30g

調理手順

Step 1

まず、ロールケーキの風味を決定づけるアールグレイのクリームを作り、冷蔵庫で冷やします。小さな鍋に水50gとアールグレイ茶葉7gを入れ、弱火で茶葉の香りと色がしっかり出るまで煮出してください。煮出した後、細かい茶こしで茶葉を濾し、澄んだアールグレイの液体だけを取り出します。このアールグレイの液体を、冷たい生クリーム300gに加えてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で最低2時間以上、できれば一晩冷やして、アールグレイの香りを生クリームにしっかり移します。(コツ:トワイニングのアールグレイティーバッグを使うと、より手軽に、そして濃厚な風味に仕上がります。)

Step 1

Step 2

生地に使うアールグレイの茶葉は、ミルサーやフードプロセッサーでできるだけ細かく粉末状にします。この粉末状のアールグレイは、薄力粉60gと一緒に2回ほどふるっておき、ダマのない、なめらかな状態に準備しておきましょう。(コツ:茶葉を細かくすることで、生地にアールグレイの香りがよく馴染み、口当たりも良くなります。)

Step 2

Step 3

それでは、しっとりふんわりとしたロールケーキの生地を作りましょう!ボウルに卵3個と卵黄2個を割り入れ、溶きほぐしてから、砂糖75gとメープルシロップ10gを加えてよく混ぜ合わせます。湯煎用のボウル(お湯が沸騰している鍋の上に乗せる)にかけ、砂糖が完全に溶けるまで泡立て器で優しく混ぜます。砂糖が溶けたら、ハンドミキサーの中速で、生地を持ち上げたときにリボン状に落ちて3秒ほど形が残るくらいまで、しっかりと泡立てます。その後、低速にして2〜3分間、大きな気泡を潰しながら生地をなめらかに整えます。

Step 3

Step 4

ふるっておいた薄力粉とアールグレイの粉末を2〜3回に分けて加え、泡を潰さないように、ゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさがなくなるまで優しく混ぜ合わせます。別の小さな鍋に無塩バター20gと牛乳10gを入れ、湯煎にかけて温め、溶かしておきます。生地の一部を少量取り、温めたバターと牛乳の混ぜ合わせたものに加え、よく混ぜて乳化させます。この乳化した生地を、元の生地に戻し入れ、大きめのゴムベラでボウルの底から生地をすくい上げるように、そしてボウルを回しながら、泡を潰さないように素早く混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が沈んでしまうので注意しましょう。

Step 4

Step 5

ロールケーキ型(36cm x 26cm)にオーブンシートを敷き、生地を流し入れます。カードベラなどを使って、生地の表面をできるだけ平らに、均一に広げます。深めのバットに水1/4カップ(約50ml)を張り、その上に生地の入ったロールケーキ型を重ねて置きます。このように湯煎焼きにすることで、生地がしっとりと柔らかく仕上がります。210℃に予熱したオーブンで、表面がきつね色になるまで約9分間焼きます。

Step 5

Step 6

生地がオーブンで焼かれている間に、冷蔵庫で冷やしておいたアールグレイのクリームを取り出し、泡立てます。ハンドミキサーで、角がしっかりと立つ、固めのクリーム状になるまで泡立ててください。泡立てすぎると分離することがあるので、様子を見ながら調整しましょう。

Step 6

Step 7

焼きあがった生地は、オーブンから取り出したらすぐに、型ごと台に軽く打ち付けて余分な熱い蒸気を抜きます。蒸気が抜けたら、すぐにオーブンシートをそっと剥がし、ケーキクーラーの上に乗せて粗熱を取ります。完全に冷ますのではなく、ほんのり温かさが残っているうちに巻くのが、きれいに巻くコツです。

Step 7

Step 8

粗熱が取れた生地を、濡らして固く絞ったキッチンペーパーの上に、焼き色の面が下になるように置きます。生地の手前側の端を1〜2cmほど、斜めに少しカットしておくと、巻き終わりがきれいになります。準備したアールグレイクリームの約2/3を生地の上に均一に塗ります。このとき、手前から巻き始める部分に少し厚めに塗ると良いでしょう。生地が破れないように、濡れたキッチンペーパーを使いながら、慎重に、そしてしっかりと手前から奥に向かって巻いていきます。

Step 8

Step 9

巻き終わったロールケーキは、濡れたキッチンペーパーや新しいオーブンシートで包み、両端をしっかりと閉じたら、冷蔵庫で約20分間休ませて形を落ち着かせます。

Step 9

Step 10

休ませたロールケーキを取り出し、残りのアールグレイクリームを表面にお好みの量で塗ります。お好みで粉砂糖を振ったり、アールグレイの葉を飾ったりして、さらに美しく仕上げれば、香り高い美味しいアールグレイロールケーキの完成です!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube