香り高いバジルペースト フェットチーネパスタ

おうちで本格!バジルペースト フェットチーネパスタの作り方

香り高いバジルペースト フェットチーネパスタ

お子様から大人までみんなに愛される味!新鮮なバジルの香りと、もちもちのフェットチーネ、そしてプリプリのエビのハーモニーが絶品。一度食べたらやみつきになる、魅惑の味わいをぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

パスタの材料

  • フェットチーネ 250g
  • 新鮮なエビ 6尾
  • ニンニク 6かけ
  • ミニトマト 10個

バジルペーストソース

  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
  • 高品質バジルペースト 大さじ3
  • 風味を引き立てる塩 少々
  • 香りを豊かにするこしょう 少々

パスタを茹でる用

  • 水 1.5リットル
  • 粗塩 小さじ2/3

調理手順

Step 1

まず、大きめの鍋に水(約1.5リットル)を入れ、粗塩小さじ2/3を加えて強火にかけ、沸騰させます。パスタが茹でられている間に、この塩分がパスタ全体に風味をつけます。

Step 1

Step 2

お湯が沸くのを待つ間に、材料を準備しましょう。ニンニクは薄くスライスするか、お好みでみじん切りにしてもOKです。どのように切っても、ニンニクの香りがパスタ全体に広がり、風味を豊かにしてくれるでしょう。お好みの方法で準備してください。

Step 2

Step 3

プリプリのエビは、背中に軽く切り込みを入れて半々に開いておきましょう。こうすることで、火を通した時に見た目が美しくなるだけでなく、量が少なく見えてもボリュームがあるように見え、盛り付けにも最適です。

Step 3

Step 4

新鮮なミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。小さくて可愛らしいミニトマトが、パスタに爽やかなアクセントを加えてくれるでしょう。お好みで4等分にしても構いません。

Step 4

Step 5

フェットチーネは250g程度準備します。これは500円玉より少し多いくらいの量を目安にしてください。お湯がしっかりと沸騰したら、準備したパスタをそっと入れます。

Step 5

Step 6

お湯が再び沸騰したらパスタを入れ、袋に表示されている時間より1分短めに茹でるのがおすすめです。例えば、7分と書かれていたら6分程度で茹で上げましょう。後でフライパンで炒める予定なので、少し芯が残っているくらいで引き上げるのがポイントです。

Step 6

Step 7

パスタが茹で上がる間に、フライパンにエキストラバージンオリーブオイル大さじ3を熱し、スライスしたニンニクを加えて香りを出すように炒めます。ニンニクがきつね色に色づき始めたら、準備しておいたエビとミニトマトを加えて一緒に炒めます。エビの色が鮮やかな赤色に変わり、火が通ったら、エビとトマトは一旦お皿に取り出しておきます。

Step 7

Step 8

エビとトマトを取り出したフライパンに、茹で上がったばかりのフェットチーネパスタをそのまま加えます。ここでソースと絡めて炒める準備をします。

Step 8

Step 9

パスタをフライパンに入れたら、パスタの茹で汁(お湯)をお玉1杯分ほど加え、一緒に炒め合わせます。約1〜2分炒めることで、パスタがフライパンの熱でほどよく火を通しながら、ソースとよく馴染むようにします。

Step 9

Step 10

火を止め、風味豊かなバジルペースト大さじ3を加えてよく和えます。先ほど取り出しておいたエビとミニトマトもフライパンに戻し、優しく混ぜ合わせます。ソースがパスタ全体に均一にコーティングされるように混ぜてください。

Step 10

Step 11

最後に味見をして、もし味が足りなければ塩を少量加えて調整します。こしょうをパラパラと振りかけて香りを加え、美しいお皿に盛り付けたら、本格的なバジルペースト フェットチーネパスタの完成です!どうぞ召し上がれ。

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube