香り高いモカチーズカップケーキ
モカとクリームチーズのカップケーキ レシピ
コーヒーの豊かな香りとクリームチーズのコクが絶妙に調和した、口の中でとろけるようなしっとりふわふわのモカチーズカップケーキをご自宅で手軽に作りませんか? 優しいコーヒーの香りが広がり、心地よい甘さが広がります。クリームチーズのまろやかさが加わり、どなたにも愛される味わいです。おうちカフェのデザートにぴったりですよ!
カップケーキ生地の材料- 室温に戻したクリームチーズ 120g
- 室温に戻した卵 2個
- レモン汁 大さじ1
- 薄力粉 80g
- ベーキングパウダー 4g
モカ風味の材料- 砂糖 70g
- 塩 ひとつまみ
- はちみつ 大さじ2
- インスタントコーヒーエキス(インスタントコーヒー) 小さじ3
- (コーヒーを溶かすための)少量の熱湯
- 砂糖 70g
- 塩 ひとつまみ
- はちみつ 大さじ2
- インスタントコーヒーエキス(インスタントコーヒー) 小さじ3
- (コーヒーを溶かすための)少量の熱湯
調理手順
Step 1
まず、カップケーキの味の決め手となるコーヒーエキスを準備しましょう。インスタントコーヒー小さじ3に、ごく少量の熱湯(コーヒーが完全に溶ける最小限の量)を注ぎ、ダマがなくなるまでよく溶かします。完全に溶かしたら、少し冷ましてから使います。この工程でコーヒーの濃厚な香りがしっかり引き出されます。
Step 2
ボウルに、室温に戻して柔らかくしたクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。クリームチーズが滑らかになったら、砂糖70gと塩ひとつまみを加え、3回に分けて加えながら、砂糖が溶けて淡い黄色になるまでしっかりと泡立ててクリーミーに仕上げます。この工程がカップケーキのふんわり感を決定づける大切なポイントです。
Step 3
室温に戻しておいた卵2個を用意します。卵は一度にすべて加えず、2〜3回に分けて少しずつ加えながら、クリームチーズと分離しないように泡立て器でよく混ぜ合わせます。もし生地が分離しかかっても、混ぜ続けることで再びなめらかになりますので安心してください。
Step 4
卵がクリームチーズ生地と完全に混ざり、なめらかな状態になったら、はちみつ大さじ2を加えて、再度なめらかになるまで混ぜ合わせます。はちみつは生地に優しい甘さと、しっとりとした食感を加えてくれます。
Step 5
あらかじめ準備しておいたコーヒーエキスを生地に加え、よく混ぜ合わせます。濃厚なコーヒーの香りが生地全体に均一に広がるように混ぜることが重要です。最後に、爽やかなレモン汁大さじ1を加えて軽く混ぜると、コーヒーの香りに加えてさっぱりとした風味もプラスされます。
Step 6
次に、粉類を加える工程です。薄力粉80gとベーキングパウダー4gを一緒にふるいにかけて生地に加えます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が硬くなることがあるので注意してください。生地がなめらかに混ざったら、ボウルを台に2〜3回軽く打ち付け、生地の中の大きな気泡を取り除きます。これにより、カップケーキの食感がより均一になります。
Step 7
カップケーキ用のグラシン紙を敷いたアルミカップやマフィン型に、生地を2/3程度の高さまで流し入れます。170℃に予熱したオーブンで約20分間焼きます。オーブンの機種や生地の量によって焼き時間は異なりますので、20分経ったら竹串などを刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。もし生地がついてくる場合は、2〜3分追加で焼いてください。美味しいモカチーズカップケーキをお楽しみください!