料理

鴨肉と椎茸のチヂミ:絶品韓国風おつまみ





鴨肉と椎茸のチヂミ:絶品韓国風おつまみ

旨味たっぷり!鴨肉と椎茸のチヂミの作り方

香ばしい燻製鴨肉と風味豊かな椎茸が絶妙に調和した、美味しい鴨肉と椎茸のチヂミをご紹介します。外はカリッと、中はジューシーな、老若男女に愛される一品です。簡単な材料で、特別な味わいをお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

チヂミの材料
  • 干し椎茸 4枚 (乾燥椎茸の場合は、水で戻してから使用)
  • 卵 2個
  • 揚げ油 (グレープシードオイルまたはサラダ油) たっぷり
  • 薄力粉 大さじ3〜4
  • 燻製鴨肉スライス 250g
  • 韓国風チヂミ粉 大さじ2 (お好みで、よりカリッと仕上げたい場合)

鴨肉の餡
  • 木綿豆腐 1/4丁 (水切りをしっかりする)
  • みじん切りニンニク 小さじ1/2
  • 生姜パウダー 少々 (またはみじん切り生姜)
  • こしょう 少々
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

乾燥椎茸を使う場合は、ぬるま湯に30分以上浸して十分に柔らかく戻してください。生椎茸の場合は、沸騰したお湯で1分ほどさっと茹でると香りが引き立ちます。茹でた椎茸はすぐに冷水に取りましょう。

Step 2

茹でた(または戻した)椎茸の水気をキッチンペーパーで丁寧に拭き取ってください。水気が残っていると、餡が剥がれやすくなったり、揚げ油がはねる原因になります。

Step 3

燻製鴨肉は、蒸し器で5分ほど蒸して温めたら、包丁またはフードプロセッサーで細かく刻みます。水切りをしっかりした木綿豆腐1/4丁を潰し、刻んだ鴨肉と一緒にボウルに入れます。みじん切りニンニク、生姜パウダー、こしょう、塩少々を加えて、手でよく混ぜ合わせ、餡を作ります。(韓国風チヂミ粉を加えると、さらにカリッとした食感になります)。

Step 4

水気を拭き取った椎茸の、くぼんだ内側に薄力粉をまんべんなくまぶしてください。こうすることで、鴨肉の餡が椎茸によく絡みます。

Step 5

椎茸の内側に塗った粉の上に、準備した鴨肉の餡をたっぷりと乗せ、しっかりと押し付けてください。餡が剥がれないように形を整えることが大切です。

Step 6

鴨肉の餡を乗せた椎茸の表面(餡がついている面)に、再度薄力粉をまんべんなくまぶしてください。これにより、卵衣が均一に付き、よりカリッとした仕上がりになります。

Step 7

別のボウルに卵2個を割り入れてよく溶きほぐし、薄力粉をまぶした椎茸を卵液にくぐらせ、表裏全体にしっかりと卵衣をつけます。

Step 8

中弱火で熱したフライパンに、たっぷりの揚げ油をひき、卵衣をつけた椎茸を、鴨肉の餡がある面を下にして、そっと並べ入れます。餡がくっつかないように、油は多めにひくのがおすすめです。

Step 9

中火と弱火の間で温度を保ちながら、表裏を返しながら、こんがりときつね色になるまで焼いてください。鴨肉の餡までしっかり火が通るように、片面3〜4分ずつを目安に焼きます。香ばしい香りがしてきたら完成です。

Step 10

小皿に醤油大さじ2、刻みネギ大さじ1、コチュジャン小さじ1/2、ごま油小さじ1、そしてお好みで水あめや砂糖少々を加えてよく混ぜ合わせると、美味しいつけダレの完成です。熱々で香ばしい鴨肉と椎茸のチヂミを、このタレにつけて、ぜひお召し上がりください!



モバイルバージョンを終了