鶏むね肉と彩り野菜の甘辛炒め

お子様も喜ぶ!栄養満点!鶏むね肉と野菜の簡単炒めレシピ

鶏むね肉と彩り野菜の甘辛炒め

今日の朝ごはんは、娘が鶏肉のリクエスト!ということで、冷凍庫にあった鶏むね肉と冷蔵庫の残り野菜を使って、優しい甘さの醤油ベースで炒め物にしてみました。お子様も食べやすいように、柔らかく仕上げた鶏むね肉と、シャキシャキの野菜の食感が楽しい一品です。ご飯のおかずにも、おやつにもぴったりですよ!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 鶏むね肉 2枚 (約200-250g)
  • キャベツ 2枚
  • にんじん 少々 (お子様が食べやすい量)
  • ズッキーニ 1/3本
  • 長ねぎ 1/2本

特製甘辛ダレ

  • 紅ズワイガニの醤油 2大さじ
  • ツナ缶の汁 (または魚醤) 大さじ1
  • おろしにんにく 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • アガベシロップ (または水あめ) 大さじ1.5
  • みりん 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、鶏むね肉2枚は流水でよく洗い、1〜1.5cm角の食べやすい大きさに切ってください。小さすぎると火が通りすぎるので注意しましょう。

Step 1

Step 2

キャベツはざく切りに、にんじんとズッキーニはお子様が食べやすいように小さめの角切り、または千切りにします。長ねぎは小口切りにしてください。切った鶏むね肉はボウルに入れ、みりん大さじ2を揉み込んでしばらく置きます。こうすることで、鶏むね肉の臭みが消え、しっとり柔らかく仕上がりますよ。

Step 2

Step 3

フライパンまたは中華鍋を中弱火で熱し、サラダ油大さじ1をひいて小口切りにした長ねぎを入れ、焦がさないようにじっくり炒めて香りを引き出し、ネギ油を作ります。ネギの甘みと香りが食欲をそそります。

Step 3

Step 4

ネギ油の香りが立ってきたら、下味をつけた鶏むね肉を加え、表面の色が軽く変わるまで中火で手早く炒め合わせます。鶏むね肉に軽く火を通すことで、旨味が閉じ込められます。

Step 4

Step 5

鶏むね肉に火が通ってきたら、用意しておいたキャベツ、にんじん、ズッキーニを全て加えて一緒に炒め合わせます。野菜がしんなりしてきたら、紅ズワイガニの醤油大さじ2、ツナ缶の汁大さじ1、おろしにんにく大さじ1、アガベシロップ大さじ1.5を加え、全体にタレが絡むように混ぜます。

Step 5

Step 6

強火にして、材料とタレがよく混ざり合うように手早く炒めましょう。野菜のシャキシャキ感を残しつつ、鶏むね肉にタレをしっかりと染み込ませるために、1〜2分ほど炒めれば完成です。(お好みで黒こしょうを少々加えても美味しいです。)

Step 6

Step 7

おいしい鶏むね肉と野菜の炒め物が完成しました!

Step 7

Step 8

温かいご飯の上に乗せて、お子様と一緒に召し上がってくださいね!♡

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube