鶏もも肉のステーキ~香味野菜ソース~
甘辛さがたまらない!玉ねぎたっぷり、ジューシーチキンステーキ
ジューシーな鶏もも肉のステーキに、甘みとコクのある玉ねぎ炒めソースをたっぷりとかけた一品です。おうちでレストランのような本格的な味わいが楽しめます。
主な材料- 鶏もも肉 150g (皮付き)
- 玉ねぎ 1/2個 (中サイズ)
香味野菜ソース- チリソース 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- ウスターソース 小さじ1
- 梅エキス(またはシロップ)大さじ0.5
- 水あめ(または液体甘味料)大さじ1
- 水 大さじ2
- こしょう 少々
- チリソース 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- ウスターソース 小さじ1
- 梅エキス(またはシロップ)大さじ0.5
- 水あめ(または液体甘味料)大さじ1
- 水 大さじ2
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎの準備です。玉ねぎ1/2個の皮をむき、きれいに洗ってから、薄く繊切りにします。玉ねぎの甘みと旨味がソースにしっかり溶け出すように、できるだけ細く切るのがポイントです。
Step 2
次に、美味しい香味野菜ソースを作りましょう。小さなボウルに、チリソース大さじ1、醤油大さじ1.5、ウスターソース小さじ1、梅エキス大さじ0.5、水あめ大さじ1、そして水大さじ2をすべて入れます。最後にこしょうを少々加えて、スプーンで材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。少しとろみがつくまで混ぜてください。
Step 3
鶏もも肉のステーキを焼いていきます。鶏もも肉150gを用意してください。フライパンを中火で熱し、少量のサラダ油をひきます。鶏もも肉をフライパンに乗せ、表裏がこんがりとした茶色になるまで焼いていきましょう。全体に焼き色がつくことが重要です。この段階では、中まで完全に火を通す必要はありません。焼き色がついた鶏肉は、一時的に皿に取り出しておきます。
Step 4
鶏肉を焼いたフライパンをキッチンペーパーできれいに拭くか、新しいフライパンを準備します。フライパンに少量の油をひき、繊切りにした玉ねぎをすべて加えます。玉ねぎが透明になり、しんなりするまで弱めの中火でじっくりと炒めてください。玉ねぎの甘い香りが立ち昇ってきたらOKです。
Step 5
玉ねぎがしんなり炒まったら、作っておいた香味野菜ソースをフライパンに注ぎ、素早く玉ねぎと混ぜ合わせます。ソースがふつふつと煮立ってきたら、一時的に皿に取り出しておいた鶏もも肉をフライパンに戻し入れます。蓋をして弱火にし、鶏肉の中心までしっかり火が通るように5〜7分ほど蒸し煮にします。時々、鶏肉にソースを絡ませるようにすると、さらに美味しく仕上がります。ソースが程よく煮詰まって鶏肉に絡んだら完成です!温かいご飯やサラダなど、お好みの野菜と一緒に盛り付ければ、見た目も華やかなチキンステーキの出来上がりです。どうぞお召し上がりください。