鶏肉と茄子のピリ辛炒め
鶏肉と茄子のピリ辛甘酢炒め ♧
唐辛子をたっぷり使い、油も多めに加えてピリ辛に仕上げた鶏肉と茄子の炒め物です。ご飯にのせて丼にしても美味しく、お子様も茄子の美味しさにきっと夢中になるはず。ほんのりピリ辛で甘みもある、食欲をそそる魅力的な一品です。
主な材料- 鶏もも肉 200g
- 玉ねぎ 1/3個(細切り)
- なす 1/2個(食べやすい大きさに角切り)
- ニラ 1掴み(小口切り)
調味料- 唐辛子粉 大さじ1.5(辛さはお好みで調整)
- 砂糖 大さじ1(甘さはお好みで調整)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- もち米粉(または薄力粉)大さじ1(ソースのとろみ付け用)
- 水 大さじ1
- 醤油 大さじ1(塩加減はお好みで調整)
- 唐辛子粉 大さじ1.5(辛さはお好みで調整)
- 砂糖 大さじ1(甘さはお好みで調整)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- もち米粉(または薄力粉)大さじ1(ソースのとろみ付け用)
- 水 大さじ1
- 醤油 大さじ1(塩加減はお好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、鶏肉はきれいに下処理をして、沸騰したお湯でさっと湯通しします。こうすることで臭みが取れ、よりさっぱりと仕上がります。湯通しした鶏肉は、食べやすい大きさ(約1.5〜2cm)に角切りにしてください。
Step 2
なすは半個をきれいに洗い、1.5〜2cm角に切ります。玉ねぎも同様の大きさに切るか、細切りにします。準備した鶏肉、なす、玉ねぎをすべてフライパンに入れます。
Step 3
次に味付けをします。唐辛子粉大さじ1.5、砂糖大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ1をフライパンに加え、強火で材料と一緒に炒め合わせます。調味料が焦げ付かないように注意しながら1〜2分さっと炒めると、材料に美味しいうま味が染み込みます。
Step 4
さらに切った玉ねぎを加え、醤油大さじ1を回し入れます。(元のレシピでは醤油1.5Tでしたが、醤油の量を統一し1Tに修正しました。必要に応じて調整してください。)全ての材料と調味料がよく混ざるように、中火で3〜4分炒めます。
Step 5
料理がほぼ完成に近づいたら、もち米粉(または薄力粉)大さじ1をフライパン全体に均一に、薄く振りかけます。そして、水大さじ1を一緒に振りかけ、ダマにならないように全体をよく混ぜながら炒め合わせます。この工程でソースがとろみを増し、具材によく絡むようになります。
Step 6
最後に、きれいに洗って小口切りにしたニラ1掴みを加えて、さっと炒める程度に火を通します。ニラは火を通しすぎると食感が悪くなるので、鮮やかな緑色になるまで1分程度で火を止めます。お好みでパイナップルのスライスを飾ると、さらに彩り豊かに楽しめます。