黄金ガーリックチャーハンの作り方
誰でも簡単!風味豊かなガーリックチャーハン
あのペク・ジョンウォンさんが紹介して有名になった、ニンニクの風味を存分に味わえる黄金ガーリックチャーハンのレシピをご紹介します!お家でもレストランに負けない味を楽しんでみてください。
材料- ニンニク 20かけ(お好みで増減可)
- 醤油 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 温かいご飯 茶碗2杯分
- バター 大さじ1
調理手順
Step 1
ガーリックチャーハンの主役はニンニク!ニンニクの風味をしっかり楽しむために、たっぷり20かけ用意しました。ニンニク好きなら、思い切って増量してもOK。ニンニクが多いほど、ずっと美味しくなりますよ。
Step 2
用意したニンニクは、チャーハンの食感を加えるみじん切りニンニクと、風味を引き立てるスライスニンニクに分けましょう。2〜3かけは細かくみじん切りにし、残りは薄くスライスします。もし市販のみじん切りニンニクを使う場合は、キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ってください。ニンニクを炒める際に水分が多いと油がはねることがあるので注意が必要です。
Step 3
フライパンにサラダ油を適量ひきます。最初はニンニク油をしっかり取るために多めにひくのが良いと思いがちですが、多すぎると後で油が多く残り、くどくなることがあります。バターも使う予定なので、バターが溶ける程度の適量だけひいてください。
Step 4
フライパンにみじん切りニンニクとスライスニンニクを全て入れ、炒めます。この時、みじん切りニンニクが強火に当たるとすぐに焦げてしまい、苦味が出ることがあります。火を弱火にし、ニンニクが焦げ付かないように、じっくりと弱火で炒めてニンニクの香りを引き出すことが重要です。
Step 5
ニンニクから香ばしい香りが立ち始めたら、塩ひとつまみを入れ、醤油大さじ2を回し入れます。醤油をフライパンの縁でじっくりと加熱することで、醤油特有の風味と香りがより引き立ち、チャーハンの味を一層深みのあるものにしてくれます。
Step 6
醤油の香りが立ったら、フライパンに炒めたニンニクと醤油を、ご飯とよく混ざるように軽く炒め合わせます。ニンニクと醤油がご飯粒の間によく行き渡るようにするのがポイントです。
Step 7
いよいよご飯を加えて、全ての材料とよく混ぜながら炒めます。ご飯粒が固まらないように、ヘラなどで切るように炒めていきましょう。ご飯粒一つ一つにニンニクと醤油の風味が染み込むように、しっかり炒めてください。
Step 8
チャーハンがある程度炒まって材料がよく馴染んだら、最後にバター大さじ1を加えます。バターの風味が加わることで、チャーハンの味をより豊かで香ばしいものにしてくれます。バターが溶けたら、ご飯と手早く混ぜ合わせましょう。
Step 9
美味しく炒めあがったガーリックチャーハンを、お皿に美味しそうに盛り付けたら完成です!お好みで目玉焼きやネギを添えても、さらに美味しく楽しめます。