黄金色のカレーチャーハン

風味豊か!簡単カレーチャーハンのレシピ

黄金色のカレーチャーハン

午後2時30分と遅めのランチ休憩を取る愛する夫のために心を込めて作った、お昼ごはんをさらに特別なものにする美味しいカレーチャーハンのレシピをご紹介します。お家でごはんを楽しむ旦那様にとって最高の選択になるはずです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 玉ねぎ 1/2個(みじん切りまたは細切り)
  • 人参 1/2個(みじん切りまたは細切り)
  • 長ネギ 1/2本(小口切りまたはみじん切り)
  • 卵 2個
  • 温かいごはん 2膳分

調味料・香辛料

  • カレー粉 大さじ2(お好みで調整)
  • こしょう 少々(挽きたてのものがおすすめ)
  • 塩 ひとつまみ(味を見て調整)
  • ごま油 大さじ2(香ばしさをプラス)

調理手順

Step 1

まず、カレーチャーハンの味の決め手となる野菜を準備しましょう。玉ねぎと人参は皮をむき、きれいに洗ってから細かくみじん切りにしてください。長ネギも小口切りにするか、お好みに合わせてみじん切りにしましょう。具材を小さく切ることで、炒めた時にごはんとの一体感が生まれます。

Step 1

Step 2

深めのフライパンにサラダ油を熱し、刻んだ長ネギを入れて中火でじっくり炒め、ネギ油を作りましょう。ネギの香りがふんわりと立ち上り、黄金色になるまで炒めると、チャーハンの風味が格段に深まります。

Step 2

Step 3

ネギ油が作られている間に、ボウルに卵2個を割り入れてよく溶きほぐしてください。ネギ油が十分に香ったら、溶き卵をフライパンの端の方に流し入れ、菜箸などで手早くかき混ぜながらスクランブルエッグを作りましょう。卵が固まり始めたら、準備しておいたみじん切りの玉ねぎと人参を加え、卵と野菜がよく混ざるように一緒に炒めます。

Step 3

Step 4

野菜がしんなりして、人参が少し柔らかくなってきたら、温かいごはん2膳分をフライパンに加えます。ヘラなどでごはんの塊をほぐしながら、しっかりと炒めましょう。香ばしさを加えるごま油大さじ2もここで加え、ごはん一粒一粒がパラパラになるまで十分に炒めます。ごはん一粒にごま油がコーティングされるように炒めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

ごはん、野菜、卵がよく混ざったら、いよいよカレーの風味をつけます。カレー粉大さじ2を全体に振りかけ、塩ひとつまみとこしょう少々を加えます。調味料がごはんや野菜に均一に絡むように、ヘラで素早く炒めながら、カレー粉が焦げ付かないように注意してください。全ての具材が食欲をそそる黄金色のカレー色になるまで炒めましょう。

Step 5

Step 6

じゃーん!美味しい黄金色のカレーチャーハンの完成です。温かいごはん茶碗にきれいに盛り付ければ、旦那様の満足感あふれる幸せなランチタイムが完成します。お好みで目玉焼きや刻みのりを添えても、さらに美味しくいただけますよ!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube