黄金色のサクサク!超簡単自家製ガーリックバゲット

子供のおやつにぴったり!オーブン・エアフライヤーで作る、簡単でおいしいガーリックバゲットレシピ

黄金色のサクサク!超簡単自家製ガーリックバゲット

お子さんが学校から帰ってくる前に、パパッと作れる素敵なデザートをご紹介します!バゲットや食パンがあれば、バターとにんにくだけで、こんなにも美味しいガーリックパンが作れるんです。もしバターが用意できなくても心配いりません!マヨネーズを使えば、風味豊かなガーリックパンが完成しますよ。家族みんなが大好きな、甘じょっぱい風味のガーリックパン、さあ一緒に作りましょう!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • バゲット 6個(バゲットの場合)または食パン 4枚(食パンの場合)

魔法のガーリックソース

  • バター 1大さじ(約15g、常温に戻しておく)
  • にんにくみじん切り 1大さじ(約10g)
  • マヨネーズ 大さじ1(約15g、風味UPのため推奨!)
  • 砂糖 大さじ1(約10g)
  • はちみつ または 水あめ ½大さじ(約7g)
  • 乾燥パセリ ½大さじ(彩り用、省略可)

調理手順

Step 1

まず、ガーリックソースを作るためのボウルを用意します。そこに、常温に戻して柔らかくしておいたバター大さじ1を入れます。バターが柔らかいと混ぜやすくなります。

Step 1

Step 2

柔らかくなったバターを電子レンジに入れ、約20〜30秒ほど加熱して、なめらかに溶かします。加熱しすぎると油が分離することがあるので注意してください。

Step 2

Step 3

溶かしたバターに、用意したにんにくみじん切り、マヨネーズ(使う場合)、砂糖、はちみつ(または水あめ)をすべて加えて、よく混ぜ合わせます。ダマがなくなるまで、均一に混ぜることが大切です。彩りを添えるパセリは、ここで一緒に混ぜても、後で振りかけてもOK。パセリがなくても味は変わりませんので、心配しないでくださいね!

Step 3

Step 4

次に、バゲットや食パンに、この魔法のガーリックソースを丁寧に塗っていきます。パンの表面全体に、均一な厚さで塗ってください。パンの端までしっかり塗ると、どこを食べても美味しくなりますよ。

Step 4

Step 5

ガーリックソースを塗ったパンを、美味しそうな黄金色に焼き上げていきます。オーブンを使う場合は、190℃に予熱したオーブンに入れ、約10〜13分焼いてください。オーブンの機種によって焼き加減が異なるので、焦げ付かないように途中で必ず様子を見てください!エアフライヤーを使う場合は、180℃で約5〜10分焼くことをお勧めします。こちらも焦げ付かないように注意深く見てくださいね。

Step 5

Step 6

オーブンやエアフライヤーでこんがりと焼きあがったガーリックパンを取り出せば、家族みんなで楽しめる美味しいガーリックパンの完成です!温かいうちに召し上がると、さらに格別ですよ。お子さんのおやつにはもちろん、ビールのお供にも最高です!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube