황치즈 스모어 쿠키: 뽀또の風味豊か!
濃厚な黄チーズ風味と甘いマシュマロの幻想的な組み合わせ、黄チーズスモア クッキー作り
前回ロータススモア クッキーを作った際に余ったマシュマロを使って、今回は黄チーズパウダーをたっぷり入れたスモア クッキーを作ってみました。甘じょっぱい黄チーズの風味が、お子様のおやつにも、大人の方のコーヒータイムのデザートにもぴったりです。特に丸い「ポト」クラッカーとの相性は抜群で、美味しさはもちろん、見た目の楽しさも加えてくれます。皆さんもお家で手軽に美味しい黄チーズスモア クッキーを作ってみましょう!
9個分のクッキー材料- 無塩バター 110g(室温に戻す)
- 未精製シュガー 60g
- グラニュー糖 25g
- 卵 1個(室温に戻す、約50g)
- 薄力粉 100g
- 強力粉 100g
- 黄チーズパウダー 35g
- パルメザンチーズパウダー 10g
- ベーキングパウダー 4g
- 重曹 1g
- 塩 1g
- 大きめのマシュマロ 9個
- 「ポト」クラッカー 9個
調理手順
Step 1
クッキーを焼く前に使うマシュマロは、表面がくっつかないようにカットし、冷凍庫にしばらく入れて冷やしておきます。こうすることで、焼いている間に形が崩れにくくなります。
Step 2
クッキー生地を作るボウルに、室温に戻して柔らかくした無塩バター110gを入れ、電子レンジまたは弱火で軽く溶かして人肌程度に冷まします。熱すぎないように注意してください。
Step 3
人肌に冷ましたバターに、未精製シュガー60g、グラニュー糖25g、塩1gを加えます。泡立て器を使い、砂糖の粒が少し溶ける程度に軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 4
生地が程よく混ざったら、室温に戻しておいた卵1個を割り入れてください。(卵は約50gが目安です。)
Step 5
卵が分離しないように、泡立て器でバターと砂糖の混合物にしっかりと混ぜ合わせ、クリーム状になるまで泡立てます。滑らかな状態になるまで混ぜるのが理想です。
Step 6
次に粉類をふるって加えます。薄力粉100g、強力粉100g、黄チーズパウダー35g、パルメザンチーズパウダー10gを合わせてふるってください。ベーキングパウダー4gと重曹1gも一緒にふるい入れ、ダマにならないようにします。
Step 7
ふるい入れた粉類を加えたら、ゴムベラを使って粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ、ひとまとまりになるようにします。生地をこねすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意してください。
Step 8
ひとまとまりになったクッキー生地は、平たい円盤状にしてラップで包み、冷蔵庫で30分から1時間ほど冷やし固めます。この工程で生地が扱いやすくなり、焼いた時の広がりを抑えることができます。
Step 9
冷蔵庫から出した生地は、約56gずつ、計9個に分割します。(これで9個のクッキーができます。)
Step 10
生地を1つ取り、手のひらで平たく伸ばしてから、冷やしておいたマシュマロを中央に乗せます。生地でマシュマロを包み込むようにして、丸い形に整えます。マシュマロがはみ出さないように、しっかりと包むのがポイントです。
Step 11
形を整えたクッキー生地を、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。スメグオーブン基準、150℃に予熱したオーブンで約12〜13分間、マシュマロがぷっくりと膨らみ、縁がほんのり色づくまで焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。
Step 12
オーブンから取り出したクッキーは、天板に乗せたまま、マシュマロが少し固まり始めたら、準備しておいた「ポト」クラッカーを上にそっと押し当てます。天板の上でクッキーがある程度冷めて、マシュマロとクラッカーが固定されたら、そっとケーキクーラーなどに移して完全に冷まします。温かいままでも美味しいですが、完全に冷ますとよりサクサクとした食感が楽しめます。