15分で完成!ひんやり美味しい!簡単そばレシピ

暑い夏にぴったり!15分でパパッと作れる、さっぱり美味しい冷たいそばの作り方

15分で完成!ひんやり美味しい!簡単そばレシピ

料理もシンプルで簡単なものが好き!そんなあなたのために、誰でも手軽に作れる夏の人気メニュー、冷たいそばの作り方をご紹介します。たった15分で完成しますよ!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 下茹で
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

そばの材料

  • そば 300g (約2人分)
  • めんつゆ 3カップ
  • 大根おろし 大さじ4杯 (ご飯用スプーン基準)
  • 小ねぎ (小口切り) 3本分
  • 刻み海苔 少々
  • 生わさび 少々
  • 氷 適量

調理手順

Step 1

まず、そばを茹でるためのお湯を鍋にたっぷりと入れ、強火にかけて沸騰させます。お湯が沸く間に、薬味として添える小ねぎを小口切りにしておきましょう。

Step 1

Step 2

ご飯用スプーンで約3杯分になるように、大根をすりおろします。大根おろしを加えることで、そばがさっぱりと上品な味わいになります。

Step 2

Step 3

香ばしさをプラスする刻み海苔も、食べやすいように準備しておきます。お好みでのり佃煮や韓国のりを使っても美味しいです。

Step 3

Step 4

お湯がぐらぐらと沸騰したら、そば300gを入れ、パッケージの表示時間に従って6分間茹でます。(ポイント:そば粉の割合が高い麺を選ぶと、より深いそばの風味を楽しめます。このレシピではそば粉35%の麺を使用しました。)

Step 4

Step 5

茹で上がったそばは、麺のコシをしっかり出すために冷水で洗うのが重要です。流水で2~3回丁寧に洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。こうすることで、麺がべたつかず、つるつるとした食感を保てます。

Step 5

Step 6

それでは、ひんやり美味しいそばつゆを作りましょう。器の端に生わさびをきれいに絞り出します。めんつゆ3カップに水を1:1.5の割合で混ぜ合わせ、冷たい氷を4~5個浮かべて、さらに冷たさをプラスします。(ポイント:めんつゆがない場合は、醤油、砂糖、だし汁を組み合わせて同様の味を再現できます。)

Step 6

Step 7

器に水気を切ったそばを、1人前ずつ丸く形を整えて盛り付けます。その上に、準備しておいた小口切りの小ねぎをたっぷりと散らしましょう。

Step 7

Step 8

大根おろしや刻み海苔、そして準備した冷たいそばつゆを添えて食卓へ。あとは、そばをつけ汁につけて食べたり、つゆをかけてすすったりしてお召し上がりください。手間なく簡単に、美味しいそばを堪能してくださいね!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube