春キャベツと魚のすり身団子のスープ:カニの旨味たっぷり、心も温まる一品
春キャベツと魚のすり身団子のスープ(w.ズワイガニだしパック):カニの出汁で体が芯から温まる
これは、冷凍保存しておいた味噌和えの春キャベツを活用した、手軽で深みのある味わいのスープです。ズワイガニのだしパックを使った、さっぱりとして風味豊かなベースが特徴です。もちもちとした魚のすり身団子を加えることで、大人も子供も喜ぶ、満足感のある一品になります。春キャベツが手に入りやすい時期に、あらかじめ和えて冷凍しておけば、いつでも簡単に美味しいスープを作ることができます。白菜や若菜に代えても美味しく作れますよ。
スープの材料- 水 3カップ以上
- ズワイガニだしパック 1個
- 冷凍 春キャベツの味噌和え 150〜200グラム
- 長ネギ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- だし醤油(味調整用)
- 塩(味調整用)
春キャベツの味噌和え(冷凍用)- 春キャベツ 500グラム
- 味噌 大さじ2.5
- コチュジャン 小さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- コチュカル(唐辛子粉)大さじ1/2
- 粗塩(春キャベツの下茹でに使用)
- 春キャベツ 500グラム
- 味噌 大さじ2.5
- コチュジャン 小さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- コチュカル(唐辛子粉)大さじ1/2
- 粗塩(春キャベツの下茹でに使用)
調理手順
Step 1
鍋に水3カップ以上を入れ、沸騰させます。沸騰したらズワイガニだしパックを入れ、約3〜5分間煮出して、だしパックを取り除き、スープのベースだけを用意します。(米のとぎ汁を使うと、よりコクのある、香ばしいスープになります。)
Step 2
あらかじめ作って冷凍しておいた春キャベツの味噌和えを取り出します。玉ねぎは薄切りにし、長ネギは斜め切りにします。(お好みで大根があれば、薄切りにして一緒に加えるとさらに美味しくなります。)
Step 3
準備したカニのスープが再び沸騰し始めたら、冷凍しておいた春キャベツの味噌和えと、スライスした玉ねぎを加えます。玉ねぎが透き通るまで煮込みます。
Step 4
食べやすい大きさに切った魚のすり身団子を加え、一緒に煮込みます。最後に、刻んだ長ネギを加え、だし醤油や塩で味を調えて、美味しく仕上げます。これで美味しいスープの完成です!