ハムとズッキーニの絶品チヂミ!ハムと玉ねぎで旨味アップ!

美味しいハム入りズッキーニチヂミの作り方

ハムとズッキーニの絶品チヂミ!ハムと玉ねぎで旨味アップ!

いつ食べても美味しいズッキーニチヂミ。今回はハムと玉ねぎをすりおろして加えて、さらに風味豊かに仕上げます。食欲をそそる、ご飯のおかずにもおやつにもぴったりのレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • ズッキーニ 1本
  • スパムまたは缶詰のハム 1/2缶(約100g)
  • 玉ねぎ 1/4個

衣と調味料

  • チヂミ粉 または 薄力粉 大さじ3〜4
  • 卵 1個
  • 塩 少々
  • サラダ油 たっぷり

調理手順

Step 1

まず、ズッキーニをきれいに洗います。包丁で、ズッキーニの種のある中央部分に沿って、深さ約1cmの溝を丁寧につけます。こうすることで、後で具材を詰めやすくなります。

Step 1

Step 2

溝をつけたズッキーニの切り口に、塩をほんの少しだけ振りかけます。これにより、ズッキーニの水分が少し抜け、チヂミが水っぽくなるのを防ぎ、ほんのり下味をつけます。

Step 2

Step 3

塩を振ったズッキーニを少し置いておき、キッチンペーパーを使って表面に出た水分を丁寧に拭き取ります。水分をしっかりと拭き取ることで、焼いているときに油がはねるのを防ぎ、よりカリッと仕上がります。

Step 3

Step 4

ハムは食べやすい大きさ(約0.5cm厚さ)に切り、玉ねぎは皮をむいてみじん切りにします。ハムと玉ねぎを一緒に使うと、チヂミの風味が格段に良くなります。

Step 4

Step 5

ミキサーやフードプロセッサーに、切ったハムとみじん切りにした玉ねぎを入れ、細かくすりおろします。塊が残らないように、できるだけ滑らかにすることがおすすめです。(ミキサーがない場合は、おろし金を使っても大丈夫です。)

Step 5

Step 6

次に、ズッキーニの溝の部分に、すりおろしたハムと玉ねぎのフィリングを丁寧に詰めます。具材がこぼれないように、詰めすぎに注意してください。

Step 6

Step 7

具材を詰めたズッキーニの表、裏、側面全体に、チヂミ粉(または薄力粉)を薄く均一にまぶします。粉をまぶすことで、卵液がよく絡み、焼いているときに具材が剥がれるのを防ぎます。

Step 7

Step 8

別のボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし、粉をまぶしたズッキーニを卵液にくぐらせて、表裏ともに卵液をしっかりと絡ませます。卵液は厚くなりすぎないように薄くつけましょう。

Step 8

Step 9

フライパンにサラダ油を多めにひき、中弱火で熱します。温まったら、卵液をつけたハム入りズッキーニチヂミを並べ入れ、両面がきつね色になり、中までしっかり火が通るまでじっくり焼きます。焦げ付かないように火加減に注意してください。

Step 9

Step 10

両面がきれいに焼けたら、美味しいハム入りズッキーニチヂミの完成です!温かいうちにいただくのが一番です。残ったチヂミは冷ましてから冷凍保存し、食べる際にオーブントースターやフライパンで温め直しても美味しくいただけます。

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube