簡単サラダピザ

冷凍ピザで手軽に!新鮮でシャキシャキなサラダピザの作り方(エアフライヤー活用)

簡単サラダピザ

冷凍庫にあったゴルゴンゾーラピザを使い、採れたてのミニトマトとたっぷりのシャキシャキレタスを乗せて、美味しいサラダピザを作ってみました。冷凍ピザをエアフライヤーでこんがり焼いてから、食べやすい大きさにカットし、準備した野菜をたっぷりのせて、特製ソースをかけます。野菜のみずみずしさとピザの風味が絶妙にマッチして、とても美味しいですよ!冷凍ピザがない場合は、トルティーヤにチーズを少し乗せて焼いてから野菜を乗せる方法もおすすめです。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 冷凍ゴルゴンゾーラピザ 1枚
  • レタス 6枚
  • ミニトマト 7個

調理手順

Step 1

まずはサラダに使う野菜を準備します。新鮮なレタス6枚とミニトマト7個を流水でよく洗い、水気をしっかりと切ります。野菜は新鮮なほど美味しいので、すぐに洗って使うのがおすすめです。

Step 1

Step 2

洗ったレタスは食べやすいように細く千切りにし、ミニトマトはヘタを取り半分に切っておきます。

Step 2

Step 3

サラダにかける爽やかなドレッシングを作りましょう。ボウルにプレーンヨーグルト80g、マヨネーズ大さじ2、酢大さじ1(酸味をプラス)、はちみつ大さじ1(甘みをプラス)、そしてごく少量の塩を加えて、材料が均一になるように優しく混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

次にピザを準備します。冷凍庫からゴルゴンゾーラピザを1枚取り出します。「ノーブランド」の商品を使いましたが、他のブランドの冷凍ゴルゴンゾーラピザでも構いません。

Step 4

Step 5

製品パッケージの指示に従い、エアフライヤーを200℃に予熱し、冷凍ピザを入れて約4分間、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。お使いのエアフライヤーの機種によって、時間は調整してください。

Step 5

Step 6

エアフライヤーから、こんがりと美味しく焼きあがったピザを取り出します。

Step 6

Step 7

ピザを食べやすいように、4等分にカットします。切り分けることで、野菜を乗せたり、手で食べたりしやすくなります。

Step 7

Step 8

準備した野菜を、焼きあがったピザの上に彩りよく均等に乗せます。その上から、作ったドレッシングを全体にかけます。

Step 8

Step 9

最後に、風味を豊かにするバルサミコグレーズをお好みで全体にかけたら、新鮮で美味しいサラダピザの完成です!どうぞお召し上がりください。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube