チキンボール(鶏肉団子)

甘辛スパイシー!万能チキンボールの作り方【おやつ・お弁当・おつまみに】

チキンボール(鶏肉団子)

外はカリッと、中はジューシーなチキンボールに、自家製甘辛スパイシーソースを絡めて仕上げます。お子様のおやつはもちろん、ご飯のおかずやお酒のおつまみにもぴったりな万能レシピです。簡単なのに本格的な美味しさをお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

主材料

  • 鶏むね肉 2枚(約300〜400g)
  • 玉ねぎ 1/2個(約50g)
  • おろしにんにく 小さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • パン粉 大さじ3.5
  • 薄力粉 大さじ2
  • 刻みピーナッツ 少々(飾り用)
  • サラダ油 1/2カップ(揚げ油用)

甘辛スパイシーソース

  • ケチャップ 大さじ2
  • コチュジャン 大さじ1.5
  • 料理酒(みりん) 大さじ2
  • 水 大さじ5
  • 水あめ(またははちみつ) 大さじ2.5
  • 砂糖 大さじ1
  • みじん切り玉ねぎ 大さじ2

調理手順

Step 1

鶏むね肉はきれいに洗い、食べやすい大きさに切ります。その後、フードプロセッサーやミキサーに入れ、ミンチ状にします。肉の塊が残らないように、できるだけ細かくすると、後で食感が良くなります。

Step 1

Step 2

鶏むね肉がある程度ミンチ状になったら、みじん切りにした玉ねぎ、おろしにんにく、塩、こしょうを加えて、全体が滑らかになるまで再度よく混ぜ合わせます。これにより、鶏肉の生地の風味が格段にアップします。

Step 2

Step 3

次に、パン粉を加えてフードプロセッサーのスイッチを入れます。パン粉を加えることで生地がまとまりやすくなり、丸めやすくなります。パン粉が生地に均一に混ざるまで、もう少し回してください。

Step 3

Step 4

よく混ざった鶏肉の生地を適量取り、手で丸く、一口大のボール状に形を整えます。あまり大きくせず、一度に食べられるくらいの大きさにすると、揚げたりソースを絡めたりするのに便利です。

Step 4

Step 5

その間に、甘辛スパイシーソースを作りましょう。小鍋かフライパンに、ケチャップ、コチュジャン、料理酒、水、水あめ、砂糖、みじん切り玉ねぎを全て入れ、よく混ぜ合わせます。中火から弱火で、焦げ付かないように混ぜながら加熱し、とろみがついたら完成です。玉ねぎが透明になり、ソースが少しとろりとするまで煮詰めてください。

Step 5

Step 6

丸めた鶏肉のボールを、広げたお皿に入れた薄力粉にまぶします。軽く粉をまぶすことで、揚げる際に油はねが少なくなり、表面がよりカリッとした食感になります。

Step 6

Step 7

フライパンにサラダ油を1/2カップほど多めに熱し、中火で温めます。油が適温になったら、粉をまぶしたチキンボールを入れ、両面がきつね色になるまで揚げます。強火ではなく中火で揚げることで、中までしっかり火が通り、焦げ付きを防ぎます。3〜4分程度揚げるのが目安です。

Step 7

Step 8

揚がったチキンボールは、キッチンペーパーに乗せて油を切ります。その後、あらかじめ作っておいた甘辛スパイシーソースに入れ、弱火で手早く絡めます。ソースがチキンボール全体に均一にコーティングされるように混ぜてください。最後にお皿に盛り付け、香ばしさをプラスする刻みピーナッツを散らせば、美味しいチキンボールの完成です!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube