ピリ辛甘々!おでんの練り物炒め

超簡単お惣菜<ピリ辛おでんの練り物炒め>

ピリ辛甘々!おでんの練り物炒め

忙しい日でも、パパッと簡単におかずを作りたい時はこれ!超簡単で美味しいおでんの練り物炒めをおすすめします。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • 魚のおでんの練り物 2枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 1掴み
  • 炒りごま 大さじ1
  • おろしにんにく 大さじ1

調味料

  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • コチュジャン 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、魚のおでんの練り物2枚をさっと水で洗い、沸騰したお湯で約2分間さっと茹でます。こうすることで、練り物特有の油分が取れて、より一層もちもちとした食感になります。

Step 1

Step 2

茹でた練り物はザルにあげて水気を切り、少し冷まします。熱すぎないうちに、食べやすい大きさ(通常2〜3cm角)に切っておくと、味がよく染み込んでより美味しく仕上がります。

Step 2

Step 3

フライパンにサラダ油を大さじ1〜2杯ほど熱し、弱めの中火にかけます。そこに、おろしにんにく大さじ1、ざく切りにした長ねぎ、薄切りにした玉ねぎを加えて、香りが立つまで炒めます。にんにくとねぎの香りをしっかり引き出すことがポイントです。

Step 3

Step 4

玉ねぎが透き通ってきたら、切っておいた練り物を加えて一緒に炒め合わせます。ここで調味料の醤油大さじ1、砂糖小さじ1/2、コチュジャン小さじ1/2を全て加えて、全体に味が均一に絡むように手早く炒めましょう。もし味が足りなければ、醤油を少し足してみてください。

Step 4

Step 5

美味しく炒められた練り物を、用意しておいた保存容器に移します。最後に、炒りごま大さじ1を全体に振りかけると、香ばしさと見た目もアップして、美味しいピリ辛練り物炒めの完成です!温かいままでも美味しいですが、冷めても美味しいので、すぐに食べても、保存しておいて後で食べても良いですよ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube