あさりたっぷり!旨味あふれる、家庭的なあさり味噌チゲの作り方

海の恵みを凝縮した、みんな大好き!あさり味噌チゲ

あさりたっぷり!旨味あふれる、家庭的なあさり味噌チゲの作り方

新鮮で身がぷりぷりのあさりをたっぷり使った、風味豊かな味噌チゲ(韓国の味噌鍋)です。噛み応えのあるあさりの旨味と、コクのある味噌スープが絶妙にマッチ。肌寒い季節にぴったりの温かい一品で、このチゲがあれば他のおかずは必要ないほど、満足感のある食事が楽しめます。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • あさり 200g(砂抜き済み)
  • じゃがいも 1/2個(小)
  • ズッキーニ(韓国風) 1/4個
  • 乾燥しいたけ 1個

調味料・だし

  • 味噌 大さじ1.5
  • 韓国唐辛子粉(チョンヤン) 小さじ1
  • 昆布 1切れ(約10cm角)
  • 水 4カップ(800ml)
  • 天然調味料(イワシエキス、アミの塩辛など)大さじ1

調理手順

Step 1

鍋に水4カップ(800ml)と昆布1切れを入れて火にかけます。沸騰したら昆布を取り出し、味噌大さじ1.5をザルなどで濾しながら溶かし入れます。角切りにしたじゃがいも、ズッキーニ、戻した干ししいたけを加えて強火で煮立たせます。スープが煮立ってきたら、砂抜きしたあさりを加えます。あさりは火を通しすぎると身が硬くなるので、最後の方に入れるのがポイントです。

Step 1

Step 2

あさりの口が開いたら、韓国唐辛子粉(チョンヤン)小さじ1と天然調味料大さじ1を加えて味を調えます。お好みで調整してください。あさりの新鮮な旨味と身の食感が、味噌チゲの風味を一層豊かにしてくれます。噛むたびに広がる旨味がたまりません。

Step 2

Step 3

昆布だしとあさりの旨味、そしてコクのある味噌が溶け合った、あさり味噌チゲの完成です。熱々のご飯と一緒にいただけば、他のおかずは何もいらないほど、満足感のある一食になります。

Step 3

Step 4

一年中いつでも美味しく食べられるあさり味噌チゲは、韓国の家庭料理の定番です。このチゲがあれば、ご飯がどんどん進むこと間違いなし!食卓が豊かになる、まさに「ご飯泥棒」のような存在です。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube