えびの塩辛で旨味プラス!ふわふわ卵蒸し

簡単で美味しい!韓国風卵蒸し(ケランチム)のレシピ

えびの塩辛で旨味プラス!ふわふわ卵蒸し

他の料理の準備をしている間にあっという間に作れる、超簡単卵蒸しです。熱々をすぐに食べると、口の中でとろけるような柔らかさに感動しますよ。特にお子様が夢中になる栄養満点のメニューです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 3個
  • 水 1カップ (200ml)
  • 長ネギまたは万能ねぎ 少々(小口切り)
  • 青唐辛子 1/3本(お好みで、辛味を加えたい場合)

風味付け

  • 塩辛えび(アミの塩辛)大さじ1(汁ごと、身も少し)

卵の調味料(臭み消し用)

  • 砂糖 小さじ1/3(約0.3大さじ)

調理手順

Step 1

土鍋や蒸し器に適した器に、きれいな水1カップを注ぎ、塩辛えび(アミの塩辛)大さじ1を加えます。汁だけでなく、身も少量加えると、より深い味わいになります。

Step 1

Step 2

中火にかけ、沸騰したら、塩辛えびの風味が水にしっかりと移るように1〜2分間煮立たせます。こうして先に塩辛えびの旨味を水に溶かし出すことで、卵蒸し全体に上品な旨味が広がり、格段に美味しくなります。

Step 2

Step 3

別のボウルに卵3個を割り入れ、臭み消しになる砂糖小さじ1/3を加えます。菜箸や泡立て器で、卵黄と卵白が均一に混ざり、なめらかになるまでよく溶きほぐしてください。ダマが残らないように、しっかりと混ぜるのがポイントです。

Step 3

Step 4

塩辛えびを煮出したお湯がぐつぐつと沸騰したら、溶きほぐした卵液を、よりなめらかに仕上げたい場合は、ザルでこしながら(任意)、土鍋の縁に沿ってゆっくりと注ぎ入れてください。火はそのまま強火を保ちます。

Step 4

Step 5

卵が土鍋の中で固まり始めたら、スプーンやヘラを使って、土鍋の底を軽くかき混ぜるように1〜2回、優しく混ぜてください。こうすると、卵がふんわりとほぐれて、なめらかな食感に仕上がります。混ぜすぎると卵がバラバラになってしまうので注意しましょう。

Step 5

Step 6

卵がおおよそふんわりと固まってきたら、すぐに弱火に落とします。土鍋に蓋をしてください。(蓋がない土鍋の場合は、アルミホイルや皿などで覆っても大丈夫です。)弱火で5〜7分ほど、じっくりと蒸らしながら加熱します。こうすることで、中までしっとりと柔らかく仕上がります。

Step 6

Step 7

卵蒸しがこんもりと膨らんだら、小口切りにした長ネギと青唐辛子を彩りよく散らし、黒こしょうを軽く振って仕上げます。最後に、ごま油を数滴たらすと、香ばしい風味が加わり、卵の臭みもさらに消えて、より一層美味しくいただけます。熱々をすぐに召し上がってください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube