おいしいポテトサラダパンの作り方
簡単手作りポテトサラダパンのレシピ
旦那さんのいない週末にぴったりな、シンプルだけど満足感のあるランチ!朝食をしっかり食べたなら、この簡単なサラダパンでランチを済ませましょう。さらに、さわやかなイチゴバナナジュースを添えれば、完璧な一食になります。お家でカフェのようなごちそうを楽しめますよ。
パン
- モーニングパン 6個
サラダの具材
- りんご 1/2個(芯を取り除いて使用)
- キャベツ 2枚
- きゅうり 1/2本
- ゆでたじゃがいも 2個(温かいものを用意)
- ウィンナーソーセージ 3本
- カニカマまたはカニ風味かまぼこ 2個
- りんご 1/2個(芯を取り除いて使用)
- キャベツ 2枚
- きゅうり 1/2本
- ゆでたじゃがいも 2個(温かいものを用意)
- ウィンナーソーセージ 3本
- カニカマまたはカニ風味かまぼこ 2個
調理手順
Step 1
まず、サラダの具材を準備しましょう。ウィンナーソーセージとカニカマ(またはカニ風味かまぼこ)は、熱湯でさっと茹でると臭みが取れて、よりすっきりと仕上がります。
Step 2
準備したりんご、キャベツ、きゅうりは薄く千切りにします。ウィンナーソーセージも食べやすい大きさに切ります。カニカマやカニ風味かまぼこは、手で繊維に沿って細かく裂くと、ドレッシングとよく絡んで美味しくなります。
Step 3
ゆでたじゃがいもは、温かいうちにビニール手袋をはめて、手でぎゅっと潰します。お子さんが砂糖をつけて食べるのが好きで、あらかじめ茹でておいたじゃがいもを活用すると、さらに手軽に作れますよ!
Step 4
大きめのボウルに、潰したじゃがいも、千切りにした全ての野菜、裂いたカニカマを入れます。マヨネーズ大さじ5、ハニーマスタードソース大さじ2、オリゴ糖大さじ1を加えます。ビニール手袋をはめて、全ての材料がマヨネーズと均一に混ざるように、よく和えましょう。
Step 5
パン切りナイフや包丁を使って、モーニングパンの上部だけ少し残して半分に切り込みを入れます。パンの内側には、たっぷりとイチゴジャムを塗ってください。これにより、サラダの濃厚さを和らげ、より豊かな風味を楽しむことができます。
Step 6
ジャムを塗ったパンに、準備したポテトサラダの具材をたっぷり詰めます。パンがはちきれそうなくらい、いっぱいに詰めるとさらに美味しいです!最後に、お好みでケチャップをかけても、そのままでも美味しいです。これで、美味しいポテトサラダパンの完成です!