おしゃれなホットサンドメーカーで作るハムチーズサンド
ホットサンドメーカーで焼く、とろけるハムチーズサンドイッチ~*
簡単で美味しいブランチメニュー!ホットサンドメーカーで香ばしく焼き上げた、とろーりチーズとハムの絶妙なハーモニーが楽しめるハムチーズサンドイッチです。朝食や軽食にもぴったり。
材料
- 食パン 2枚
- スライスハム 2枚
- チェダーチーズ 2枚
- マヨネーズ
- ホットケーキシロップ(またはメープルシロップ)少々
- マスタードソース
調理手順
Step 1
まずは、サンドイッチに使う材料を準備しましょう。食パン2枚、スライスハム2枚、チェダーチーズ2枚を用意します。すぐに使えるように、すべて取り出しておいてください。
Step 2
食パン1枚の片面に、マヨネーズを薄く均一に塗ります。マヨネーズはパンにコクを出し、具材がくっつきやすくなるのを助けてくれます。塗りすぎるとくどくなるので、適量にしましょう。
Step 3
マヨネーズを塗ったパンの上に、ホットケーキシロップ(またはメープルシロップ)を軽くたらすか、薄く塗ります。シロップの優しい甘さが、ハムとチーズの塩味と絶妙なバランスを生み出します。
Step 4
シロップを塗ったパンの上に、スライスハムを2枚、重ならないように並べます。ハムはサンドイッチの味の決め手となる具材なので、お好みで枚数を調整してください。
Step 5
ハムの上に、チェダーチーズを2枚重ねて乗せます。チーズがとろけると、ハムとパンをしっかり繋ぎ止め、豊かな風味を加えてくれます。
Step 6
もう1枚の食パンの内側(具材を乗せる側)に、マスタードソースを薄く塗ります。マスタードのピリッとした風味が、全体の味を引き締め、くどさを軽減する役割を果たします。
Step 7
マスタードソースを塗った食パンを、ハムとチーズが乗ったパンの上にそっとかぶせます。サンドイッチの形になるように、きれいに重ねてください。
Step 8
あらかじめ温めておいたホットサンドメーカーにサンドイッチを挟み、パンがきつね色になり、中のチーズがとろけるまで約3~5分焼きます。ホットサンドメーカーがない場合は、フライパンを弱火で両面がきつね色になるまで焼いてもOKです。熱々をすぐにいただけば、簡単なのに本格的な美味しいハムチーズサンドの完成です!