料理

さっぱり美味しい!韓国風きゅうりの漬物(オイジムチム)レシピ





さっぱり美味しい!韓国風きゅうりの漬物(オイジムチム)レシピ

暑い夏でも食欲をそそる!さっぱり酸っぱいオイジムチムの作り方

蒸し暑い夏は、暑さのせいで食欲が落ちがちですよね。そんな時こそ、食欲をしっかりと刺激してくれる、さっぱりとしたオイジムチム(韓国風きゅうりの漬物)のレシピをご紹介します。簡単なのにご飯がすすむ、魅力的な副菜ですよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • オイジ(韓国風きゅうりの漬物) 3本

調味料
  • コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • おろしニンニク 大さじ1
  • 刻みネギ 大さじ2
  • 炒りごま 小さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 三倍酢 小さじ1
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、オイジを流水で丁寧に洗い、表面の汚れをきれいに落として準備しましょう。

Step 2

洗ったオイジを、厚さ約2mmの薄切りにします。あまり厚すぎると味が染み込みにくく、食感も損なわれるので注意しましょう。

Step 3

オイジは塩漬けなので、塩辛さが強い場合があります。スライスしたオイジが浸るくらいの量の水を加え、しばらく漬けて塩抜きをします。こうすることで、ちょうど良い塩加減に調整できます。

Step 4

両手でしっかりとオイジの水分を絞ってください。水分をしっかり絞ることで、和えた時に水っぽくなるのを防ぎ、調味料がよく馴染みます。

Step 5

いよいよ調味料を加える工程です。水気を絞ったオイジに、コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ1、おろしニンニク大さじ1、刻みネギ大さじ2、炒りごま小さじ1、ごま油大さじ1、三倍酢小さじ1、そして甘みを加えるオリゴ糖(または水あめ)大さじ1をすべて加えてください。

Step 6

加えた調味料とオイジを、手で優しく、しかししっかりと混ぜ合わせます。調味料が全体に均一にいきわたるように揉みこむように和えると、美味しいオイジムチムの完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすと、さらにひんやりとして一層美味しくいただけます。



モバイルバージョンを終了