じゃがいもとウインナーの簡単おやき
ふわふわ素朴な味わい!じゃがいもとウインナーのおやき
身近な材料であるじゃがいもとウインナーを使って、簡単で美味しいおやつを作ってみました。お子様が大好きなウインナーと、ほくほくのじゃがいもが絶妙にマッチしたおやきは、ふんわり優しい味。食卓にもう一品欲しい時や、軽食にぴったりです。とろーりチーズを乗せれば、さらに風味豊かに仕上がります。
材料
- じゃがいも 1個 (中サイズ)
- ウインナーソーセージ 7本
- 卵 1個
- ピザ用チーズ 70g
- サラダ油 少々
- パセリのみじん切り 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもは皮をむいてきれいに洗い、みじん切りにします。フードプロセッサーを使うと、より滑らかな食感に仕上がります。ウインナーソーセージも同様に、皮をむいてじゃがいもと同じくらいの細かさ、またはそれより少し小さめにみじん切りにしてください。食感を残したい場合は、少し大きめに切っても良いでしょう。
Step 2
ボウルに卵1個を割り入れ、菜箸や泡立て器でしっかりと溶きほぐしてください。卵黄と卵白が均一に混ざるように混ぜ合わせます。
Step 3
溶きほぐした卵のボウルに、みじん切りにしたじゃがいもとウインナーソーセージをすべて加え、ヘラやスプーンで全体が均一になるように混ぜ合わせ、生地を作ります。材料がダマにならないように、しっかりと混ぜ合わせることが大切です。
Step 4
フライパンを中弱火で熱し、サラダ油をやや多めにひきます。生地をスプーンで丸く流し入れ、均一な厚さになるように広げてください。厚すぎると中まで火が通りにくくなるので注意しましょう。
Step 5
底面がこんがりと焼き色がついたら、フライ返しなどでそっと裏返します。裏面も同様に、きつね色になるまでしっかりと焼いてください。焼く際に生地が崩れないように注意しましょう。
Step 6
両面がこんがりと焼けたら、焼いたおやきの上にピザ用チーズを均一に散らします。お好みでパセリのみじん切りを散らすと、彩りも香りも良くなります。最後にフライパンに蓋をし、弱火でチーズがとろりと溶けるまで少しの間加熱してください。
Step 7
チーズが美味しく溶けたら、出来上がったじゃがいもとウインナーのおやきをお皿に盛り付けましょう。温かいままいただくのが一番美味しいです。
Step 8
お好みの大きさに切り分けてください。お子様が食べやすいように四角く切ったり、スティック状にしても良いでしょう。ケチャップやマスタードソースなどを添えても美味しくいただけます。