ふんわり卵とポテトサラダのモーニングサンドイッチ
自家製ポテトサラダたっぷり!彩り豊かなモーニングサンドイッチの作り方
茹でてあったじゃがいもと卵を、美味しいおやつに変身させませんか? しっとり柔らかなモーニングパンに、新鮮な野菜と甘いレーズンをたっぷり混ぜ込んだクリーミーなポテトサラダを挟めば、子供から大人までみんなが大好きなおいしいサンドイッチが完成します。 作り方も簡単なので、お子様と一緒に楽しむのもおすすめです。 ちょっと小腹が空いたときに手軽に作れる、最高の軽食です。 甘酸っぱさと香ばしい風味が口いっぱいに広がる、ポテトサラダサンドイッチの魅力をぜひ味わってみてください!
サンドイッチの材料
- モーニングパン 12個
- 茹でじゃがいも 10個 (中サイズ)
- 茹で卵 2個
- きゅうり 1/2本
- にんじん 30g
- レーズン 20g
- マヨネーズ 大さじ15
- レモン汁 大さじ1
- 砂糖 大さじ3
- 岩塩 少々 (5つまみ)
調理手順
Step 1
まず、茹でたじゃがいもを室温に戻し、電子レンジで約5分温めてさらに柔らかくします。こうすることで、じゃがいもがより潰しやすくなります。 準備できたじゃがいもは、フードプロセッサーやフォークを使って細かく潰してください。 塊が残らないように細かく潰すことで、サラダの食感が滑らかになります。
Step 2
きゅうりは1/2本、にんじんは30g程度用意します。レーズンはぬるま湯に約10分浸して柔らかくしておきます。 きゅうりとにんじんは、サンドイッチに入れたときに食感が良くなるように薄切りにしてから、細かく刻んでいきましょう。
Step 3
刻んだきゅうりとにんじんをフードプロセッサーに入れるか、包丁で細かく刻みます。 野菜が大きすぎるとサンドイッチを食べるときに扱いにくいので、じゃがいもと同じくらいの細かさに刻むのがおすすめです。
Step 4
刻んだきゅうりに岩塩を3つまみ加え、軽く揉み込みます。約5分ほど置いて水気を出すことで、サラダが水っぽくなるのを防ぎます。 刻んだにんじんにも岩塩を2つまみ加え、同様に5分置いてから、しっかりと水気を絞ってください。 茹で卵は白身だけを分離して細かく刻みます。レーズンも水気を切って準備しておきましょう。
Step 5
大きめのボウルに、細かく潰したじゃがいもを入れ、水気をしっかり絞ったきゅうり、にんじん、そして柔らかくしたレーズンを加えます。
Step 6
ここに、細かく刻んだ茹で卵の白身を加え、材料を均一に混ぜ合わせます。
Step 7
いよいよサラダの味付けです!マヨネーズ大さじ15をたっぷり加え、砂糖大さじ3で甘みをプラスします。 さわやかな風味を加えるために、レモン汁大さじ1を加えると味のバランスが整います。
Step 8
全ての材料を入れ、ゴムベラやスプーンを使って優しく混ぜ合わせます。 材料が固まらず均一に混ざるまで、「シャシャシャ」という音がするくらいよく混ぜると、香ばしくて美味しいポテトサラダが完成します。
Step 9
準備したモーニングパンは、真ん中をナイフで半分に切ります。 パンが崩れないように注意しながら半分に切ったら、完成したポテトサラダをたっぷり挟み込めば、おいしいモーニングサンドイッチの出来上がりです。
Step 10
じゃーん!甘酸っぱくて香ばしい、絶品モーニングサンドイッチが完成しました。 残ったポテトサラダには、黄色い卵黄を少し散らしてさらに美味しそうに飾り付け、完成したサンドイッチの上にも卵黄をパラパラと振りかけると、見た目も味も楽しめる素晴らしい軽食になります。 どうぞ召し上がれ!