ぷりぷり食感!特別な日のためのアワビのバター焼きレシピ
誕生日、新築祝い、ホームパーティーに最適!アワビの下処理から焼き方まで完璧マスター。アワビのバター焼き
特別な日の食卓をさらに華やかに彩る、アワビのバター焼きをご紹介します。簡単な下処理と風味豊かなバター焼きの秘訣で、誰でも美味しく作れます。
主材料
- 活アワビ 6個
- ニンニク 7かけ(薄切りまたはみじん切り)
調理手順
Step 1
元気が出るメニューとしてもぴったりのアワビのバター焼きの作り方をご紹介します。おうちでレストランのような本格的な味を楽しめますよ!
Step 2
新鮮なアワビを用意します。流水でアワビを洗い、柔らかいタワシを使って、殻の黒い部分や縁についた汚れを丁寧にこすり落としてください。殻の隙間までしっかり洗うことで、アワビのみずみずしい味を存分に楽しめます。
Step 3
次に、アワビの身と殻を分離します。スプーンを身と殻の間に差し込み、てこの原理を利用するようにゆっくりと押し出すと簡単に外れます。外したアワビの身は、口の部分にある硬い歯のような部分をハサミで切り取って取り除いてください。内臓は別にして保存しておき、お粥や炒め物に使っても良いでしょう。(内臓特有の風味が好きな方は、そのまま料理に使っても構いません。)
Step 4
熱したフライパンに無塩バター大さじ2を溶かします。バターが溶けたら、薄切りにしたニンニクを加え、香りが立つまで弱火〜中火で炒めてニンニクオイルを作ります。ニンニクの香りが十分に出たら、下処理したアワビをフライパンに入れます。お好みで砂糖ひとつまみを加えると、バターの風味がさらに引き立ちます。臭み消しと風味向上のために、料理酒(または日本酒)小さじ1をフライパンの縁から回し入れます。バターとニンニクの香りがアワビ全体に絡むように、両面を返しながらこんがりと焼いてください。アワビは焼きすぎると硬くなることがあるので、片面につき1〜2分程度で焼き、プリプリの食感を保つのがポイントです。
Step 5
さあ、このように味も食感も、そして栄養も満点のアワビのバター焼きが完成しました!温かいうちにお皿にきれいに盛り付け、お好みでパセリのみじん切りを散らせば、見た目も華やかな一品に。特別な日、大切な人たちと一緒にぜひ味わってみてください!