ほくほく甘い!さつまいもチーズ焼き

おうちで簡単!さつまいもチーズ焼きの作り方 – おやつにぴったり!

ほくほく甘い!さつまいもチーズ焼き

ご家族に、甘くて美味しいおやつを手作りしてみませんか?ほくほくのミニさつまいもと、とろ~り伸びるチーズの絶妙な組み合わせ、「さつまいもチーズ焼き」のレシピをご紹介します。外はほんのりカリッと、中はさつまいもの自然な甘さとチーズの風味がたっぷり。簡単な材料で、特別な手作りおやつをプレゼントしましょう。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • ミニさつまいも 12個(ハチミツのような甘さの品種がおすすめ、約300〜400g)
  • ホットケーキミックス 1/2カップ〜2/3カップ(約50〜70g、生地の固さをみて調整)
  • ピザ用チーズ たっぷり(約100〜150g)

調理手順

Step 1

まずは、ミニさつまいもの皮をきれいにむいてください。皮をむいたさつまいもは、流水でさっと洗い流すとさらに良いでしょう。

Step 1

Step 2

皮をむいたさつまいもを、フォークやマッシャーなどを使って、なめらかになるまで潰します。塊がほとんどない状態に潰すと、後で生地を混ぜやすくなります。

Step 2

Step 3

潰したさつまいもに、まずホットケーキミックスを1/2カップほど加えて、ヘラや手でよく混ぜ合わせます。生地がゆるすぎる場合は、ホットケーキミックスを少しずつ足しながら、生地の固さを調整してください。(約4回に分けてホットケーキミックスを加えながら混ぜるのがおすすめです。最終的に、手にべたつかず、丸められるくらいの固さが目安です。)

Step 3

Step 4

生地を一口大(約30〜40g)にちぎり取り、丸く平たい形に整えます。中央を少し窪ませて、準備したピザ用チーズを適量詰め込みます。チーズがはみ出さないように、生地の端をしっかり閉じてください。

Step 4

Step 5

チーズを詰めて丸めた生地を、もう一度軽く押して平たい形に整えます。こうすることで、焼くときに熱が均等に伝わり、より美味しく仕上がります。(もし生地が手にくっつきやすい場合は、手に少しホットケーキミックスをつけて作業すると便利です。)

Step 5

Step 6

最後に、フライパンにサラダ油を薄くひき、中弱火で温めます。生地をフライパンに並べ、両面がきつね色になるまで焼けば完成です!外はカリッと、中はとろ〜り溶けたチーズとさつまいもの甘みが絶妙な「さつまいもチーズ焼き」ができあがります。片面3〜5分ずつ焼くと、中までしっかり火が通ります。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube