エビのおにぎり
ぷりぷりエビがゴロゴロ!お子様も大人も大好き、エビのおにぎり
エビが大好きな息子のためにつくりました〜!エビパーティー開催です♪ 簡単なのに栄養満点で、お子様のお弁当や手軽な食事にぴったりなレシピをご紹介します。
おにぎりの材料- エビ(ボイルエビまたは中サイズ) 7尾
- ニンジン 1/4本
- たくあん(甘酢漬け) 20g
- ごま油 大さじ1/2
- 冷やご飯 1膳分(約200g)
調味料と飾り- 調味料(ボクライスまたは市販のおにぎりシーズニング) 8g
- 白ごま 少々
- 刻みパセリ 少々(お好みで)
- レッドペッパー 少々(大人用、お好みで)
- 調味料(ボクライスまたは市販のおにぎりシーズニング) 8g
- 白ごま 少々
- 刻みパセリ 少々(お好みで)
- レッドペッパー 少々(大人用、お好みで)
調理手順
Step 1
エビは殻をむいてきれいに洗って準備します。冷凍の場合は、冷水に浸して解凍し、水気をしっかり拭き取ってください。ニンジンとたくあんは細かくみじん切りにします。(ポイント:ニンジンは生で加えることで、シャキシャキとした食感が楽しめますが、お子様が苦手な場合は、軽く炒めてから加えても良いでしょう。)
Step 2
大きめのボウルに、冷やご飯、みじん切りにしたニンジン、みじん切りにしたたくあん、そしておにぎり用調味料(ボクライスまたは市販のおにぎりシーズニング)8gを全て入れます。準備したエビも一緒に入れます。
Step 3
全ての材料が均一に混ざるように、手で優しく混ぜ合わせます。ご飯粒を潰さないように、ふんわりと混ぜるのがポイントです。エビがご飯粒とよく馴染むように注意して混ぜてください。