料理

エリンギと牛肉のカレー炒め





エリンギと牛肉のカレー炒め

超簡単!料理初心者でも作れる栄養満点ワンボウルおかず、エリンギと牛肉のカレー炒め

セールで大きくて立派なエリンギを箱買いしちゃいました!今日は、冷凍庫にあった牛ひき肉と一緒に炒める、超簡単エリンギレシピシリーズの第一弾をご紹介します。最小限の材料で驚くほど早く作れるので、忙しい日のごちそうにぴったり。ご飯のおかずにも、丼にしても最高ですよ!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • エリンギ 4本(大きめ)
  • 牛ひき肉 400-500g
  • おろしにんにく 大さじ1
  • カレー粉 大さじ8

調理手順

Step 1

まず、大きめのエリンギ4本を用意します。エリンギを縦に薄くスライスし、さらに細長く棒状に切ります。最後に、棒状に切ったエリンギを90度回転させ、爪くらいの大きさに細かく刻んでください。こうすることで、味が均一に染み込み、より美味しく仕上がります。

Step 2

冷凍していた牛ひき肉は解凍しておきます。熱したフライパンに解凍したひき肉を広げ入れ、おろしにんにく大さじ1も加えます。中火にかけ、肉が固まらないようにヘラなどでほぐしながら炒めます。

Step 3

牛肉にしっかりと火が通り、全体がきつね色になるまで十分に炒め続けます。この工程で、牛肉の臭みが取れ、旨味も引き出されます。

Step 4

牛肉が焼けたら、あらかじめ準備しておいたエリンギをすべて加え、牛肉と混ぜ合わせるようにして全体をよく炒め合わせます。エリンギがしんなりするまで炒めてください。

Step 5

炒めている間に、牛肉から出た肉汁や油、そしてエリンギから出た水分がフライパンに少しずつ溜まってくるはずです。これらの美味しい旨味が一体となるよう、さらに少し炒めます。

Step 6

ここで、カレー粉大さじ8を加えるタイミングです。カレー粉を全体に均一に振りかけたら、火を弱火に落とします。強火のままカレー粉を加えると焦げ付きやすいので注意してください。

Step 7

カレー粉が具材の水分を吸収し、炒め物がだんだんとポッテリとしてきて、水分がなくなってきたら火を止めます。炒めすぎるとパサパサになることがあるので、様子を見ながら仕上げるのがポイントです。

Step 8

温かいご飯の上にたっぷり乗せて、よく混ぜて食べると最高!簡単なのにボリューム満点のご飯の完成です。エリンギのプリプリとした食感とカレーの風味が絶妙なハーモニーを奏でます。



モバイルバージョンを終了