カリカリふわとろ!卵とじゃがいものチヂミ:簡単おいしいレシピ
おうちで簡単!カリカリふわとろ卵とじゃがいものチヂミの作り方
お惣菜としてもおやつとしても最高な、外はカリカリ、中はふわとろの卵とじゃがいものチヂミのレシピをご紹介します。簡単な材料で特別な味わいを楽しめるこのレシピで、美味しい一皿を完成させましょう!
主な材料
- じゃがいも 4個(中サイズ)
- 片栗粉 大さじ1
- 卵 2個
- サラダ油 適量
- 塩 小さじ1/5(約0.2T)
- こしょう 少々(約0.1T)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をきれいにむいてください。次に、包丁や千切り器を使って、できるだけ細く千切りにします。細かく切ることで、チヂミがよりカリカリで美味しく仕上がります。
Step 2
大きめのボウルに、千切りにしたじゃがいもを全て入れます。ここに片栗粉大さじ1を加え、じゃがいもに片栗粉が均一に付くように手で優しく混ぜ合わせます。片栗粉を加えることで、チヂミがよりもちもちになり、崩れにくくなります。
Step 3
フライパンを中火で熱します。サラダ油をたっぷりとひき、混ぜ合わせたじゃがいもを慎重にフライパンに入れます。
Step 4
じゃがいもをフライパンに広げたら、ヘラやスプーンを使って、できるだけ均一に薄く円形になるように広げてください。じゃがいもが厚すぎると、中まで火が通りにくくなることがあります。
Step 5
じゃがいもを広げた後、蓋を少しの間かぶせてください。中火を保ち、じゃがいもの片面がきつね色になるまで約5〜7分待ちます。焦げ付かないように火加減に注意してください。
Step 6
じゃがいもが焼ける間に、別のボウルに卵2個を割り入れ、塩小さじ1/5程度を加えて味を調えます。卵白と卵黄をよく混ぜ合わせてください。
Step 7
卵液にこしょうを約0.1T程度軽く振ると、じゃがいもチヂミの風味がアップします。こしょうはお好みで調整してください。
Step 8
じゃがいもチヂミの底面がきつね色に焼け、カリッとしたら、慎重にひっくり返してください。ひっくり返したらすぐに、準備しておいた卵液をじゃがいもチヂミの上に均一に流し込みます。
Step 9
卵液を流し込んだら、フライパンの端からあふれないように、できるだけ広範囲に広げてください。その後、再び蓋をして弱火にし、卵が完全に固まるまで待ちます。火が強すぎると卵だけが焦げる可能性があるので注意してください。
Step 10
卵が完全に固まり、じゃがいもチヂミとよく馴染んだら、美味しい卵とじゃがいものチヂミをお皿にきれいに盛り付けて完成です!温かいうちに召し上がると、さらに美味しくいただけます。