カリカリ&香ばしい!エアフライヤーで作るポテトウェッジ

ビールのおつまみに最高!おうちで簡単、外カリ中ホクのエアフライヤーポテトウェッジ

カリカリ&香ばしい!エアフライヤーで作るポテトウェッジ

シンプルながらも絶妙な香ばしさ!このポテトウェッジは、ビールのおつまみにぴったりで、外はカリッと、中はホクホクの食感が楽しめます。エアフライヤーを使えば誰でも簡単に作れて、家族のおやつにも最適です。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 2個(中サイズ)

調味料・その他

  • 塩 小さじ1/3
  • こしょう 少々(小さじ1/3程度)
  • カレー粉 小さじ1/2(風味アップ!)
  • オリーブオイル または 溶かしバター 大さじ1
  • 乾燥パセリ 少々(彩りと香り付けに。お好みで)

調理手順

Step 1

まず、中くらいの大きさのじゃがいもを2個用意します。皮ごと調理するので、重曹や粗塩を使って表面をしっかりとこすり洗いし、きれいにしてください。洗ったじゃがいもは、厚さ約1cmの半月切りにし、食べやすいように8等分にカットします。あまり薄すぎると崩れてしまうので、適度な厚みを保つことが大切です。

Step 2

カットしたじゃがいもは、冷たい水に約10分間浸けて、表面のでんぷん質を取り除きます。この工程により、じゃがいもの外側がよりカリッとし、くっつきにくくなります。10分後、ザルにあけて水気をしっかりと切ってください。

Step 3

キッチンペーパーなどを使って、じゃがいもの水気を丁寧に拭き取ってください。水気が残っていると、調味料がうまく絡まず、べたついた仕上がりになることがあります。水気を拭き取ったじゃがいもは、大きめのボウルかジッパー付きの袋に移し、準備した調味料(塩 小さじ1/3、こしょう 少々、カレー粉 小さじ1/2、オリーブオイルまたは溶かしバター 大さじ1、乾燥パセリ 少々)をすべて加えます。調味料がじゃがいも全体に均一にコーティングされるように、軽く振るか、手で優しく混ぜ合わせます。カレー粉を加えることで、じゃがいも特有の風味が引き立ち、見た目も美しくなりますよ。

Step 4

エアフライヤーのバスケットに、味付けしたじゃがいもを重ならないように広げて並べます。重なっていると均一に火が通りにくくなることがあります。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、20分間調理します。20分経ったら、じゃがいもを一度裏返し、同じく180℃でさらに20分間焼きます。これにより、じゃがいもは中まで柔らかく火が通り、表面がうっすらと色づき始めます。

Step 5

最後に、じゃがいもをさらにカリッとさせるために、温度を200℃に少し上げ、さらに5~10分ほど焼きます。この最終段階で、じゃがいもの表面がさらに黄金色になり、サクサクとした食感になります。焦げ付かないように、途中で何度か様子を見てください。こんがりと美味しそうに焼きあがったポテトウェッジは、そのまま楽しむのはもちろん、ケチャップや好みのソースを添えても美味しいです。ビールとの相性も抜群の最高のおつまみ、ぜひご賞味ください!



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube