キャンプの定番!エビとベーコンのくるくる巻き焼き
簡単なのに豪華!キャンプが盛り上がるエビとベーコンのくるくる巻き焼きレシピ
アウトドアで手軽に作れるのに、見た目も味も大満足の「エビとベーコンのくるくる巻き焼き」をご紹介します。香ばしいベーコンとプリプリのエビの組み合わせは、キャンプの食卓を一層華やかにしてくれること間違いなしです!
材料
- 厚切りベーコン 15枚
- むきエビ (冷凍でも可) 15尾
- パプリカ (赤・黄・オレンジなど彩り豊かに) 各1個
- マッシュルーム 5個
- アスパラガス 5本
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備をしましょう。パプリカは種を取り除き、縦に大きめにカットします。アスパラガスは、硬い根元の部分を少し切り落とし、3等分にカットしておきます。食べやすい大きさに整えましょう。
Step 2
いよいよメインのエビにベーコンを巻いていきます。エビ1尾1尾にベーコンをしっかりと巻き付けます。(下処理済みの冷凍エビを使うと、この工程がとても楽になりますよ!)
Step 3
ベーコンの塩気だけでエビの旨味を引き立てるので、特別な味付けは不要です。これだけでも十分美味しい「エビとベーコンのくるくる巻き」が完成しました!
Step 4
準備ができたら、くるくると巻いたエビベーコンを串に彩りよく刺していきます。パプリカやマッシュルームも一緒に刺すと、見た目もさらに豪華になります。
Step 5
キャンプ場であれば、網に乗せて中火でじっくりと焼いていきましょう。ベーコンが香ばしくカリッとなるまで、時々返しながら焼いてください。炭火で焼くと、さらに風味がアップします。
Step 6
網で一度香ばしく焼き色をつけたエビベーコン巻きを、さらに中までしっかり火を通していきます。
Step 7
オーブントースターやエアフライヤーを使うのがおすすめです。180℃に予熱したエアフライヤーで、約8〜10分ほど、ベーコンがカリッとなり、エビにしっかり火が通るまで焼いてください。(機種によって加熱時間が異なりますので、様子を見ながら調整してください。)
Step 8
焼きあがるのを待つ間に、食卓を彩るサラダを準備しましょう。彩り豊かな食卓になりますよ。
Step 9
お皿の片隅にベビーリーフをたっぷり盛り付けます。冷蔵庫にあるフルーツや野菜をカットして彩りを添えましょう。キウイ、ミニトマト、パイナップル、スイカ、キュウリ、レモンなどを可愛く盛り付けると、フレッシュなサラダが完成します。お好みのドレッシング(今回は定番のランチドレッシング)をかけましょう。
Step 10
さあ、キャンプ気分を満喫できるような素敵な食卓の完成です!美味しいエビベーコン巻きと彩り豊かなサラダを囲めば、鳥のさえずりや心地よい風と共に、さらに幸せなキャンプのひとときを過ごせるでしょう。