料理

サクサク甘い、パフラ(お米のポン菓子)アイスクリーム





サクサク甘い、パフラ(お米のポン菓子)アイスクリーム

【簡単デザートレシピ】ソジンさんのパフラアイスクリーム

テレビ番組「ソジンさんの店」で見た、美味しそうなパフラアイスクリームを子供たちがおねだりするので作ってみました。カリカリのパフラとクリーミーなアイスクリーム、甘いあんこの組み合わせは驚くほど美味しい!食感と風味の素晴らしいハーモニーが口いっぱいに幸せを届けます。お家で簡単に楽しめる、特別なデザートにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • お好みのフレーバーのアイスクリーム(バニラ、チョコレートなど)
  • 甘い粒あん
  • パフラ(お米のポン菓子、大麦のポン菓子など)
  • きな粉(インジョルミ風)

調理手順

Step 1

全ての材料を準備しましょう。まるでかき氷を組み立てるように、甘くてサクサクのアイスクリームを作るための材料を揃えてください。

Step 2

あんこについては、今年初めて缶入りのものを使ってみました。かなり甘めですが、小分けの缶に入っているので使いやすくて良いです。お好みで量を調整してください。

Step 3

器やお皿に、まずパフラを一層敷き詰めます。お米のパフラと大麦のパフラを混ぜて使いましたが、個人的には大麦のパフラの方が香ばしい風味がして好きでした。パフラのサクサクした食感がアイスクリームと合わさり、楽しい食感を加えてくれます。

Step 4

パフラの上に、準備した粒あんをきれいに乗せてください。アイスクリームを丸くきれいにすくおうとすると、形が崩れたり溶けて流れ落ちたりすることがあるので、適度な大きさにすくって乗せるのが良いでしょう。(おっと、写真撮影のためにアイスクリームを丸くすくいすぎたら、少し流れ落ちてしまいました。ㅠㅠ)

Step 5

最後に、きな粉をアイスクリームの上にたっぷり振りかければ完成です!食べる直前にきな粉をかけると、湿気らずにサクサク感を保つことができます。少し崩れてしまいましたが、きな粉をたっぷりかけて、ギリギリ美味しいパフラアイスクリームが完成しました。さあ、すぐに召し上がれ!



モバイルバージョンを終了