圧力鍋で簡単!香ばしいヌルンジ(おこげ)たっぷり参鶏湯
時短!圧力鍋で1時間完成!絶品ヌルンジ参鶏湯の黄金レシピ
おうちで本格的なごちそうを味わえる、特別な一品、ヌルンジ参鶏湯(サンゲタン)を作りましょう。お母さんと一緒に料理する時間はさらに楽しかったです。圧力鍋を使えば調理時間を大幅に短縮できるだけでなく、鶏肉の柔らかさ、もち米の香ばしさ、そしてパリパリのおこげの調和が本当に素晴らしいです!忘れられない深い味わいをお届けします。
主な材料
- 新鮮な地鶏 1羽 (約1050g)
- 甘いナツメ 10個
- 香りの良いニンニク 10かけ
- 長ネギ 1本 (鶏肉の臭み消し用)
- 玉ねぎ 1/2個 (鶏肉の臭み消し用)
- もち米 3カップ (または、うるち米2カップ+もち米1カップ)
鶏肉の臭みをなくしてさっぱりと!下準備と臭み消し
- 粗塩 大さじ2 (鶏肉の表面をこすり洗い用)
- 料理酒またはソジュ 大さじ5
- みりん 大さじ5
- 大きめに切った長ネギ 1本
- 大きめに切った玉ねぎ 1/2個
- 粗塩 大さじ2 (鶏肉の表面をこすり洗い用)
- 料理酒またはソジュ 大さじ5
- みりん 大さじ5
- 大きめに切った長ネギ 1本
- 大きめに切った玉ねぎ 1/2個
調理手順
Step 1
まず、地鶏1羽を流水で丁寧に洗い、内臓や血合いをきれいに取り除きます。鶏皮の水分はキッチンペーパーで軽く押さえて拭き取ると、よりすっきりと仕上がります。必要であれば、尾の部分の余分な脂肪も取り除いてください。
Step 2
大きめのボウルに下処理した鶏肉を入れ、鶏肉がかぶるくらいの十分な水を加えます。ここに粗塩大さじ2を加え、鶏肉の表面を優しくこすり洗いしてください。この工程で鶏肉の不純物を取り除き、臭みを予防できます。次に、料理酒またはソジュ大さじ5、みりん大さじ5を加え、大きめに切った長ネギ1本と玉ねぎ1/2個も一緒に入れます。約30分以上漬け込むことで、鶏肉の臭みを効果的に取り除くことができます。
Step 3
もち米3カップを用意します。もち米は、濁りがなくなるまで数回きれいに洗い流してください。炊く前に30分ほど浸水させると、お米がよりもちもちと柔らかく炊き上がります。(普通の米ともち米を混ぜて使っても構いません。)
Step 4
参鶏湯の風味を豊かにするナツメ10個と、ニンニク10かけを用意します。ナツメは流水でさっと洗い、ニンニクは外側の皮だけを剥いて準備してください。
Step 5
臭み消しの為に漬け込んでいた鶏肉を取り出し、軽く水気を拭き取ります。準備したナツメとニンニクを、鶏肉のお腹の中にしっかりと詰めます。次に、圧力鍋の内側の底にもち米3カップを敷き詰めます。その上に、ナツメとニンニクを詰めた鶏肉をそっと乗せてください。
Step 6
圧力鍋に約2リットルの水を加えます。鶏肉ともち米が浸るくらいの量です。ここに少量の塩で味を調えます。鶏肉のスープは、後で味を調えてからいただくことができます。
Step 7
圧力鍋の蓋をしっかりと閉め、強火で10分加熱します。圧力表示ピンから「チーン」という音が鳴り始めたら、すぐに火を中火にし、さらに10分加熱します。最後に弱火にして、さらに10分間加熱します。全ての工程が終わったら火を止め、圧力鍋の蒸気が完全に抜けるまで待ちます。待っている間に、鶏肉が中までしっとりと柔らかく仕上がります。
Step 8
蒸気が完全に抜けたら、圧力鍋の蓋を開けてみてください!わぁ、本当に食欲をそそる、素晴らしい参鶏湯の香りが広がります。白濁したスープと柔らかい鶏肉の姿に、思わず感嘆の声が漏れるでしょう!
Step 9
さあ、参鶏湯の特別な楽しみ、ヌルンジ(おこげ)を乗せる番です。私は市販のヌルンジを使いましたが、香ばしくてパリパリしたヌルンジは参鶏湯の風味を一層引き立てます。今回は2枚のヌルンジを用意し、大きめに割って乗せる予定です。お好みで量を調整してくださいね。
Step 10
大きめに割ったヌルンジを、鶏肉の上に見た目よく乗せます。再び圧力鍋の蓋を閉め、弱火で5分ほど煮込みます。ヌルンジが少し柔らかくなり、スープが染み込むことで、さらに美味しくなります。5分経ったら様子を見て、ヌルンジが好みの硬さになっていなければ、蓋を閉めてもう少しだけ加熱してください。
Step 11
じゃーん!もちもちのヌルンジと柔らかい鶏肉が絶妙に調和した、最高のヌルンジ参鶏湯の完成です!
Step 12
圧力鍋の底に敷いたもち米は、とろとろの鶏粥として楽しめます。そして、上に乗せたヌルンジは、噛むほどに香ばしさが口の中に広がり絶品です。参鶏湯のスープと一緒に食べれば、本当に満足感があり美味しいですよ!
Step 13
以前は、鶏粥を作る際に鍋底が焦げ付かないように、絶えずかき混ぜる必要がありましたが、圧力鍋を使えばそんな手間は一切不要です。本当に簡単なのに、ずっと美味しく仕上がりました!それにヌルンジが加わったことで、その美味しさはさらに豊かになりました。ぜひ一度試してみてください!