料理

サクサク甘い!さつまいものロール揚げレシピ





サクサク甘い!さつまいものロール揚げレシピ

おうちで楽しむ特別なスナック、サクサク&甘いさつまいものロール揚げ

さつまいもを使って、手早く簡単に作れる、外はサクサク、中はしっとりとしたさつまいものロール揚げです。揚げたてに甘いシロップを絡めれば、市販のお菓子よりもずっと美味しい、みんな大好きなおやつが完成します。温かいうちに食べると、まるで高級デザートのような風味を楽しめます。お子様のおやつや、特別な日のデザートにもぴったりです!詳しいレシピをぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • さつまいも 1本(中サイズ)
  • 揚げ油(適量)
  • 砂糖 大さじ2
  • 水 大さじ2
  • 黒ごま 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、さつまいもをきれいに洗います。皮ごと使うので、農薬などをしっかり落とすために流水でよく洗うか、必要であれば薄く皮をむいても構いません。スライサーまたは包丁を使って、さつまいもを厚さ3〜5mm程度の細く均一な千切りにしてください。薄く切ることで、揚げる際に均一に火が通り、サクサクとした食感になります。

Step 2

千切りにしたさつまいもを冷たい水でさっとすすぎ、でんぷんを取り除くと、よりカリッと揚がります。水気をよく切ってから、さつまいもをくるくると巻き、ロール状に成形していきます。長く切ったさつまいもを複数本まとめて巻くと、ボリュームのあるロールになります。形が崩れないように、つまようじや串で固定すると、揚げる際に便利です。

Step 3

鍋に揚げ油をたっぷり注ぎ、170℃程度に予熱します。油の温度が低すぎると油っぽくなり、高すぎると焦げてしまうので、適温を保つことが大切です。準備したさつまいものロールを、そっと油の中に入れます。さつまいもがきつね色になり、カリッとするまで約2〜3分揚げます。揚げあがったものは、クッキングシートや網の上に乗せて油を切ってください。

Step 4

小さなフライパンに砂糖大さじ2と水大さじ2を入れ、弱火で加熱します。砂糖が完全に溶けて、少しとろみがつき始めたら、揚げたさつまいものロールを加えて手早く絡めます。シロップが煮詰めすぎるとベタつくことがあるので、さつまいも全体にシロップがコーティングされる程度で手早く混ぜるのがコツです。

Step 5

シロップが絡まったら、お皿に盛り付け、最後に黒ごまを散らして飾り付けます。香ばしい黒ごまが、甘いさつまいもの風味をさらに豊かにしてくれます。温かいうちに召し上がると、外はカリッと、中はほっくりとした食感と、まるで焼き芋のような甘さを楽しめます。ご家族皆さんで楽しめる、素晴らしいおやつが完成です!



モバイルバージョンを終了