料理

シャキシャキブロッコリーとプリプリ海老の中華風炒め





シャキシャキブロッコリーとプリプリ海老の中華風炒め

栄養満点!ブロッコリーと海老の炒め物レシピ

新鮮なブロッコリーのシャキシャキとした食感と、良質なたんぱく質が豊富な海老が絶妙に絡み合う、栄養満点の炒め物です。手軽に作れてヘルシーなので、毎日の食卓やお子様のおかずにもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ブロッコリー 1株 (約200g)
  • 下処理済みの海老 50g (ボイル海老など)

調味料
  • サラダ油 大さじ1 (約15ml)
  • 料理酒 (または清酒) 大さじ1 (約15ml)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1 (約10g)
  • 醤油 大さじ1 (約15ml)
  • オイスターソース 小さじ1 (約5ml)
  • 砂糖 小さじ1 (約5g)
  • チキンスープ (または水) 小さじ1 (約5ml、風味付け)
  • こしょう 少々
  • ごま油 少々
  • 水溶き片栗粉 (水大さじ1 + 片栗粉小さじ1を混ぜたもの) 少々

調理手順

Step 1

まず、ブロッコリーは食べやすい大きさ(一口大)に小房に分けます。太めの茎の部分は、硬い皮を薄く剥いてから、中の柔らかい部分を1cm角に切ると良いでしょう。茎にも栄養や食感が豊富なので、捨てずに活用してくださいね。

Step 2

鍋に湯を沸かし、塩少々(小さじ1/2程度)を加えて、準備したブロッコリーを入れ、30秒〜1分ほどさっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意しましょう。茹で上がったらすぐに冷水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり切っておきます。海老も同様に、色が変わるまでさっと茹でて水気を切っておきましょう。

Step 3

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくのみじん切り大さじ1を加えて弱火で炒め、香りが立つまでじっくりと炒めます。焦がさないように注意しながら、穏やかな香りを引き出すのがポイントです。香りが立ったら料理酒大さじ1を加え、アルコールを飛ばしながら炒めます。

Step 4

下処理した海老をフライパンに加え、醤油大さじ1とオイスターソース小さじ1を加えて、海老に味が絡むように手早く炒めます。海老に調味料がなじんで美味しそうな色になるまで1分ほど炒めましょう。

Step 5

ここで、準備しておいたブロッコリーをフライパンに加え、海老と一緒に炒め合わせます。

Step 6

火を強火にし、ブロッコリーが崩れないように手早く炒めます。ブロッコリーのシャキシャキとした食感を残すのが、この炒め物の美味しさの秘訣です。

Step 7

チキンスープ(または水)を半カップ(約100ml)加え、砂糖小さじ1とチキンスープ小さじ1(風味付け、省略可)を加えて味を調えます。全体がよく混ざるように、ひと煮立ちさせます。

Step 8

ソースが煮立ってきたら、こしょう少々を振って香りをつけ、あらかじめ作っておいた水溶き片栗粉(水大さじ1 + 片栗粉小さじ1を混ぜたもの)を少しずつ回し入れ、とろみがつくまで混ぜながら加熱します。ソースにツヤが出て、とろみがつきます。

Step 9

火を止める直前に、ごま油を少々回しかけて風味をプラスしましょう。ごま油は最後に入れることで、香りが飛びにくくなります。

Step 10

出来上がったブロッコリーと海老の炒め物を、お皿に彩りよく盛り付ければ完成です。温かいご飯と一緒に、美味しい一皿をお楽しみください!



モバイルバージョンを終了