綿あめのように甘くてサクサク!メレンゲクッキー
お家で簡単!綿あめ風メレンゲクッキーの作り方
まるで綿あめのような、見た目も可愛いメレンゲクッキーをぜひお家で作ってみませんか?卵白と砂糖だけでとっても簡単に作れるのに、口の中でシュワッと溶ける甘さとサクサクの食感がたまらないデザートです。お子様のおやつはもちろん、特別な日のティータイムのお供にもぴったり。色や形を工夫すれば、あなただけのオリジナルメレンゲクッキーが完成しますよ!
材料
- 卵白 120g(約4個分)
- 砂糖 または 粉糖 120g
- 食用色素(お好みで)
調理手順
Step 1
まずは、必要な材料をすべて準備しましょう。砂糖の代わりに粉糖を使うと、よりきめ細やかなメレンゲになりますが、普通の砂糖でも十分美味しく作れます。卵白は、黄身が混ざらないように丁寧に取り除いてくださいね。
Step 2
清潔なボウルに卵白を入れ、砂糖(または粉糖)の半量を加えて、ハンドミキサーや泡立て器で2分ほど優しく泡立てます。この時点では、まだしっかりとしたメレンゲにする必要はありません。
Step 3
残りの砂糖(または粉糖)をすべて加え、ツノがピンと立つ、つやのあるしっかりとしたメレンゲになるまで、さらに泡立て続けます。ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいが目安です。
Step 4
しっかりとしたメレンゲを作ることが、サクサクのメレンゲクッキーを作るための重要なポイントです。ボウルを振ってみて、メレンゲがボウルから落ちずにしっかりと固定されるまで、根気よく泡立ててください。
Step 5
できたメレンゲを3等分して、それぞれ別の容器に分けます。準備した食用色素を少量ずつ加え、それぞれのメレンゲに優しく混ぜ合わせます。お好みの色合いになるように、色素の量を調整してください。
Step 6
食用色素は見た目を華やかにしてくれますが、なくても味に変わりはありませんので、省略しても大丈夫です。抹茶パウダーやココアパウダーなどの天然素材を少量使うと、独特の風味を加えることもできますよ。
Step 7
絞り袋に好みの口金を取り付け、色ごとにメレンゲを詰めていきます。絞り袋や口金は、100円ショップなどでも手軽に手に入ります。色々な形の口金を使うと、さらに可愛いクッキーが作れます。
Step 8
天板にオーブンシートを敷き、絞り袋を使って、お好みの形にメレンゲを絞り出します。クッキーの大きさを均一にすると、オーブンでムラなく焼くことができます。
Step 9
100℃に予熱したオーブンで、約1時間30分焼きます。オーブンの機種によって焼き時間や温度は異なりますので、メレンゲクッキーの様子を見ながら調整してください。表面はサクサク、中はほんのりとした食感が理想的です。
Step 10
焼きあがったメレンゲクッキーは、完全に冷めてから天板から剥がしてください。きれいに焼けたメレンゲクッキーは、底面がすっきりと滑らかに剥がれます。もし剥がれにくい場合は、もう少し焼くか、しっかり冷ますと良いでしょう。
Step 11
じゃーん!カラフルで可愛い見た目と、口いっぱいに広がる甘さ、そしてサクサクの食感!完璧な綿あめ風メレンゲクッキーの完成です。ぜひ、美味しく召し上がってくださいね!