ジューシー!エアフライヤーで簡単ラムリブステーキ
おうちで本格!エアフライヤーで作るラムリブステーキ
最近はネットで何でも買えちゃいますよね!(笑) ということで、今回は新鮮な仔羊のラムリブをネットで購入し、エアフライヤーで豪快に焼いてみました。外はカリッと、中は肉汁たっぷりジューシーなラムリブステーキをご家庭で手軽に楽しめます。作り方も簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。
主な材料
- 仔羊のラムリブ 500g
- オリーブオイル 適量
- ハーブソルト 適量
エアフライヤーの温度と時間
- 180℃で10分+裏返して180℃で10分
- 180℃で5分+裏返して180℃で5分
- 180℃で10分+裏返して180℃で10分
- 180℃で5分+裏返して180℃で5分
調理手順
Step 1
バーベキューやフライパンで焼くのももちろん美味しいですが、今回はエアフライヤーを使って、もっと手軽に、もっと美味しくラムリブを調理してみました!エアフライヤーを使えば、油はねの心配もなく、均一に美味しく焼き上げることができますよ。
Step 2
下準備ができたら、ラムリブの表面全体にオリーブオイルをハケで丁寧に塗っていきましょう。オリーブオイルは、ラムリブの風味を引き立て、表面をしっとりさせる効果があります。その上から、お好みの量のハーブソルトをまんべんなく振りかけて下味をつけます。ハーブソルトがラムリブ特有の臭みを抑え、味を一層豊かにしてくれるでしょう。
Step 3
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷きます。クッキングシートを敷くことで、後片付けが格段に楽になり、ラムリブがくっつくのを防いでくれます。下準備したラムリブを、クッキングシートの上にきれいに並べます。
Step 4
ラムリブをエアフライヤーに入れ、以下の手順で調理します。まず、180℃に予熱したエアフライヤーで10分間加熱します。その後、ラムリブを裏返して、さらに10分間加熱します。(合計20分)次に、温度を180℃に保ったまま5分間加熱し、もう一度裏返して5分間加熱します。(合計10分)合計30分の調理時間で、外はカリッと、中は肉汁たっぷりのジューシーなラムリブステーキが完成します。途中で焼き加減を確認しながら、時間を調整するのもおすすめです。
Step 5
じゃーん!美味しいエアフライヤー ラムリブステーキの完成です!こんがりと焼きあがったラムリブをそのまま味わうもよし、お好みの野菜と一緒にボリューム満点のメインディッシュとしてお召し上がりください。